![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163219751/rectangle_large_type_2_b009a5590d4ae3dce22314f4a1f8f39d.jpeg?width=1200)
動物化するポストモダン オタクから見た日本社会 (講談社現代新書 1575) 新書 – 2001/11/20東 浩紀 (著) Amazonレビュー
ポストモダニズム(ポッピズム,歴史の終わり)時代に 人間が 動物化するという コジェーヴ論を踏襲します。
2019年5月7日に日本でレビュー済み
ポストモダニズム(ポッピズム,歴史の終わり)時代に 人間が 動物化するという コジェーヴ論を踏襲します。
コジェーヴの「ヘーゲル読解入門」と 併せて 読むことを おすすめします。
コジェーヴは 「ヘーゲル読解入門」に 追加した注釈で 江戸時代の日本が ポストモダニズム(ポッピズム,歴史の終わり)時代を 先取りして迎えたが 動物化を回避したことを書いています。
文明論として 大変 参考になり おすすめします。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています