見出し画像

【断捨離】ホテルに『安価』を求めすぎた代償とその価値

どことはいえないけど
ホテルに泊まった。

今までリゾートホテル一択だったから
シティホテルは初めて。

しかもいつもならコロナ禍で
ホテルでの夕食と大浴場を目当てに予約するが
今回テーマパークとあって夕食なし、
あっても朝食のみで、
テーマパークが割高なので、まぁいいかと
ユニットバスの部屋にした。
システムが素晴らしい。
まずチェックインに並ぶ必要がなく
QRコードもしくは数字の読み取りで
事前登録した代表者と家族情報を確認、
そのまま決済(もちろん事前にできるが)
本人確認の動画撮影(こんなんでいいのかと言いながら終わった撮影だった)と
カードキーの設定まで手軽で
待ち時間なし、記入なし、3分で終わった。
さらにチェックアウトは、
ノンストップチェックアウトといって
なにもせずにタグをドアノブに掛けるだけ。
カードキーは部屋に置いておくだけ。

そのまま帰る。まじか。

荷物はセルフクロークがありチェックアウト後も
使えるって。
便利だな。

ところがどっこい
むむ??

シティホテルって。。
狭いし、なんもないし、
非日常感なくない?

シンプルは好き。
エコも好き。
過剰なサービスはいらない。


かといってビジネスホテルじゃ
いやなんだ
リゾートホテルが好きなんだ

この違いはなに?

どこからどこまでがどうなんだ?

恥ずかしながら言ってしまおう、
姫気分になりたいんだ
毎年夏にリゾートバカンスを楽しんでるであろうサンタみたいになりたいんだ意味わかるかな?伝わるかな?
(姫からいきなりオッサンだけど)

値段じゃないのだろうけど
安くもないけど
高くもない

こんなもんかなと選んだホテルは、

なんだか日常の延長線上。


あ、そうか

私は旅で日常から非日常にワープする快感

味わってたんだな。

それが年間なん十万円とかけてる由縁。

私が誰にも理解されない散財と言われる
旅の醍醐味

そのために旅にはホスピタリティーの高いホテルが
欠かせない。

ケチってはいけないところ。

ホテルだ。

時間と空間だ。

みんなの価値観はわからない

だけど妥協しつづけたなら

ただ行きたい場所の近くに安く泊まれればいい

ホテルがどれだけ増えたのか

それは果たして日本に価値をもたらしたか?

旅の総合力は向上したのか?

どれだけ安くても

どれだけホテルが旅の脇役でも

どれだけ私のお財布がアレでも(笑)

やっぱり取捨選択を繰り返して

ホスピタリティーの高いホテルを選ぶ自分でいたい

そんなことを思う旅の朝でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?