ハローワークでの出会い、感動。
こんばんは。キャリアブレイクして、そろそろ3か月経過するりんごりです。もう3か月、、、、、怖いいいいい(´;ω;`)早いーーーー!!!叫
今日は、職業相談をしに、ハローワークへ行ってきました。
そこで、担当してくださった方🗽(女神に見えたので)の人生観や物事の捉え方等が本当に素敵だったので、ここに綴ります。
私が、最近感じている事
それは、
日本人が全体的に働きすぎで、思考停止状態の人が多い。
自分の意見を押し殺して生きていて、それに慣れてしまっている人が多い、という事。
もっと外国人のように、はっきり意見を言い、愛情を持って、相手を思いやって接するような人が増えたらもっとハッピーなのになぁ、、、。
と思っている話をしました。
そして、私自身これから大事にしたい事は
自分らしく生きる事。だから、私らしいと感じられる働き方をしたい事。そこに、肩書きとか、見栄はいらない。
と伝えました。
そしたら、🗽さんは、すごく優しい目をして、
「まず、親に感謝✨しなさい。本当にあなたは、愛されて育ったんだね。話していたら分かるわ。」と、言ってくださいました。
「幼少期から、親にあれしなさい、これしなさい、と言われて育った子、そういう価値観を植え付けられている子は、奴隷のような働き方をしていても、違和感がないの。早くから違和感を感じていたって事は、あなたは、幼少期から、自由にそのまんま愛されて、意見を尊重されて育てられてきたんだねぇ。素敵よ。」と。
、、、、号泣するかと思った。泣
🗽さん曰く、
父親と仲が良い=男の人と打ち解けやすい 母親と仲が良い=女の人と打ち解けやすい
どちらの方が話しやすかった?という話もされて、私は圧倒的に母親だったなぁ~と。だから女友達が多い、というか女友達しかいないのか。って
私的にはすごく腑に落ちた話でした。
あとは、海外へ行ってみると良い、というアドバイスもされました。
🗽さんは、8年間アメリカにいらしたそうで、、、、
外国人は、本当にみんな個性があって、愛もあるし、
生きやすくなるわよー!!
そして、そこで人格が形成されると、少し嫌な事を言われても、スルー出来るようになる。どこの職場でも働けるよ✨
という事も教えて頂きました😊
あとは、ゆくゆくNPO法人とかで海外の人と組んで、何かイベントをするのも向いてそう!とも。
🗽さん、最初にハローワークに行って失業保険に必要な手続きをした時も、機械的な対応ではなくて、本当に愛を感じてあたたかい方だなぁと思っていたんだけれども
やっぱり、海外経験がある方で、面白くて素敵な方だった!!(´;ω;`)
ハローワークでこんなに深い話が出来るなんて思わなかった、、、、。
出会いに感謝✨✨
将来、こんな風に若者の背中を押してあげる事が出来る、そんな大人になりたいなぁ、、、♡とも思った。
以上。
遅くても3月には本格的に働き始める予定のりんごりでした。🌙おやすみなさい。