見出し画像

【ヨーロッパ旅行】旅行資金大整理

旅行資金をまとめる

ヨーロッパ旅行を2週間程度するので,そのお金を整理する.
整理,というのも貯金として現金預金があるわけではなく様々な資産として持っているため,いろいろ売却・出金する必要がある.
自分であとで同じことをするときにどうせわからなくなるので書き留める.

SBI証券でのNISAから

旧NISA預かりにお金が入っているので取り出す.
SP500はほっといて,全米株式・先進国株式を売却した.
これらは住信SBI銀行にハイブリット預金として入る,はず.
これを直接WISEに送れるのか??
(取引パスワードのみ入力した)

追記 注文日か11日、約定日13日、受け渡し日19日だった、遅い

GMOコインから

そういえばビットコインでもちょびっと持っていたので売却することした.
GMOコインのアプリから入金・振替みたいなところから,出金を選択し,振り込む銀行を書いていく.
住信SBI銀行にいったんまとめることにする.
1日で出金できるらしい,早い!!

住信SBIについて

これあまり使ったことないのでいまだに扱えてない.
アプリ上でユーザー名,支店,口座名も書いてあった.
(WEBログインパスワードはGMOに入金するとしたらユーザー名とともに必要になりそうだった.)
(20241202.追記)
GMOからビットコインを売却した分の現金は,SBIに入った後,りそなに送ってクレジットカードの決済へと回すことにしたっぽい.
NISAをいくつか売って得たお金はハイブリット口座に入っていたので振替によって普通の預かり口座に持ってきた.これによっていつでもwiseなり,りそな銀行なり両親なりに送ることができる.

【参考】筆者の資金所在地

  • クレカ(エポスも楽天も)の支払いはりそな

  • 奨学金とドイツ留学の先払い分返金はゆうちょ

  • GMOやNISAなど資産運用したものは住信SBIを通してwiseなりなんなり

  • JASSO海外派遣はUFJに

  • デンマーク用の奨学金や先払い分もUFJに.


2024/11/11
2024/12/02(追記)

いいなと思ったら応援しよう!