種牡馬「アスクピーターパン」の可能性を考えてみる② 「机上の九龍~キジョーのクーロン」 第12回
皆さん、こん○○わ!
芝 燿二郎(シバ ヨウジロウ)です。
初めて当noteをご覧いただく方もいらっしゃるかも知れませんので、こちらのURLを貼っておきます。
ドルメロの魔術師ch.
~~前回からの続き~~
さて、前回ラストは、
母方にディンヒルとサンデーを持ってない配合候補を探してみようか。。。
という話でした。
、
、、
、、、
意外とアッサリ見つかりましたw
正確に言うならサンデーサイレンスの血はあるんですけど、ゼロ活性超濃厚なのでサンデーサイレンスのインクロスを回避、という形です~
アスクピーターパン
×
マルクナッテ 牝11 新ひだか町 木下牧場
父ローエングリン、母父フレンチデュピティ
仮想配合表がコチラ。
インクロス表示されている血は、テシオ理論的に全て回避しています。
※ディンヒル= Danzigのゼロ活性産駒
※サンデーサイレンス= Haloのゼロ活性産駒
※Sadler's Wells →父系内が基準値以下。
※5/14 追記
大変申し訳ありません。2023年以降の種付けの場合、ギリギリSadler's Wells のインクロスが残ってしまいます。。。加筆にてお詫び申し上げます、失礼致しました🙇🙇🙇
そ・し・て !!!
表示されてはいませんが、Devil's Bag = Glorious Song 4×3の全兄弟クロスが成立!
更に更に!
フジキセキ母系のMilan Mill 絡みのニアリーやら、ナイスダンサー呼び水としての4・5・6 × 5・5・5 の超多重ニアリーやら、、、
物凄い緊張感を孕んだ
配合内容になっちゃいましたw (望田先生的な視点からならば、1/4の緩和が足りないっ❗とお叱りを受けそうな内容...)
肝心の優先祖先についてですが、当然ながら
種付け時のアスクピーターパン自身の活性値によって判定先が変動します。
来年の2023年度に種付け、と考えるならば
5-3=プラス2 となり、
・父似
・優先祖先 ストレイトガール
となります(2024年度種付けなら、6-3=プラス3 となり、優先祖先は更に1代遡ってのフジキセキ、に。)
つまり、この配合を試すならば、、、
来年 or 再来年は大チャンス!!
ですよ。木下牧場さま、是非ともご一考を宜しくお願い致します~w
~~~~
※5/14 追記 大変申し訳ありません。2023年以降の種付けの場合、ギリギリSadler's Wells のインクロスが残ってしまいます。。。加筆にてお詫び申し上げます、失礼致しました🙇🙇🙇
~~~~
次回はまた別の配合パターンをご紹介します!
最後迄お読み頂き、ありがとうございました~