![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143515178/rectangle_large_type_2_a006d56bff777ac7b506f570411fce00.jpeg?width=1200)
★【食べ鉄一人旅 記録】 鹿児島②
メモ・その7 九州・鹿児島に行ってきましたョん
食べまくっての1.2kg増、二日目
旅先の見どころ・食べどころの記事は、ネット上にいっぱいあるので、私の場合は、あくまで備忘録代わりのメモです。
5月20日(月) 晴れ
予報では暑くなると言っていましたが、朝はそれなりの涼しさで、とっても過ごし易い。
爆睡したおかげで、目覚め爽やか。
まずは、ホテルの朝食バイキングから。
昔は素泊まりが基本で、外に地元メシを食べに出ていたけど、歳とともに面倒になり、朝食をホテルで食べるようになってきた。
今回は、鹿児島なので、
・さつま揚げ
・鶏飯
・黒豚カレー
をメインに、しっかりいただく。
![](https://assets.st-note.com/img/1717837004504-0ugLlsEF7p.jpg?width=1200)
ちなみに、一昨年の鹿児島旅行では、中央卸売市場の食堂まで行って、海鮮丼とサバ刺を食べたっけ・・・、
![](https://assets.st-note.com/img/1717836764055-DVZg68nzna.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717836781770-wYazQ9Nz6J.jpg?width=1200)
この市場食堂、当時は並ばずに入れましたが、今では、大行列になるのだと聞きました。
話を戻します、
NHK朝ドラを観てから、フリー切符を握りしめ、桜島へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1717837089025-mHNrYUnQ2N.jpg?width=1200)
天文館からフェリー乗り場までは、市営バスで直行。
フェリーに乗ったら、薩摩うどんを食べに『やぶ金』さんへ一番乗り。
![](https://assets.st-note.com/img/1717837357371-JfZaf3LALT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717837399293-f1AcWdUJcl.jpg?width=1200)
フェリーは、乗るのは自由、降りるときに料金を払うシステムで、実に合理的だと思いつつ、フリー切符だから、専用改札があるとよかったなっと。
桜島では、循環バスでの観光。
途中にあったローソンは、青ではなく茶色。
多分、景観を損ねないようにしているのでしょうね。
ココだけではありませんが、実に素晴らしいぃぃぃ~!!
![](https://assets.st-note.com/img/1717838244425-ox9zkXS0oT.jpg?width=1200)
たまたまだろうけど、循環バス車内はほとんどが外国の人。
バス内外の光景を、外国人の方々、ほぼ全員、スマホ動画で撮っていたのが不思議な光景だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1717838645776-yc8VDHccPw.jpg?width=1200)
帰りのフェリー船は、行きと違った型からなのか、『やぶ金』さんの内装が違っていたけど、人気は変わらず、ちょっとした行列。
![](https://assets.st-note.com/img/1717838681157-pMzTemnEjD.jpg?width=1200)
フェリーを降りてからは、市電で天文館に戻り、『うなぎの末よし』さんへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1717838966717-YYRBtMu6FF.jpg?width=1200)
食べ終わったら、お土産買い物で、鹿児島中央駅へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1717839191244-hlme3q5Aii.jpg?width=1200)
宮崎タルタルソース 358円 & チキン南蛮のたれ 238円
![](https://assets.st-note.com/img/1717840671717-xDwiWP9Pl7.jpg?width=1200)
買物後は、『ざぼん』さんでラーメン、
![](https://assets.st-note.com/img/1717839458656-mSHIkCTWom.jpg?width=1200)
天文館にもどって、『むじゃき』さんの白熊、
![](https://assets.st-note.com/img/1717839637669-B0VagWFREl.jpg?width=1200)
『蜂楽饅頭』さんで、今川焼を食べ、
![](https://assets.st-note.com/img/1717840040125-z3veR9YQ0P.jpg?width=1200)
店内で食べるとお茶付き
天文館には、興味深い自販機がいっぱい、
![](https://assets.st-note.com/img/1717848808581-MEJgRStYs1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717847155182-cWQAxgG4AJ.jpg?width=1200)
いるいろと探索しつつ、
本日の〆は、『廻る寿司 めっけもん ドルフィンポート店』さんでの夕食、
![](https://assets.st-note.com/img/1717840620391-gUGKuvjVpp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717840620805-NDChyawJUt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717840621221-fbHCzcbr74.jpg?width=1200)
おいしく9皿食べて、全部で3,201円だったので、割安感満載。
![](https://assets.st-note.com/img/1717841073183-DUH0RKfelV.jpg?width=1200)
こはだもあった。
関西の人から、かつて「西ではそんなの食べない」と教わったけど、九州では食べるんだ。
食べ過ぎたのはわかっていたので、歩いてホテルに向かうが、途中の『吾愛人 (わかな)』さんで、薩摩おでんを発見、
![](https://assets.st-note.com/img/1717841546490-yMwRh6vQNj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717841546334-mg3VZqhMqY.jpg?width=1200)
また食べて・飲んでしまった・・・、
ホテルを出てから戻るまでの本日の歩数:14014歩
いくら歩いたからといっても、フードファイターではない一般人としては、今日は食べ過ぎたと反省。
でも、明日は最終日、
控えめにしながらも、何を食べようかと、またも、スマホを握りしめたまま爆睡・・・💤、
観る桜 花も島も 同じとて まずはフェリーで うどんを食す
(詠人不知)
今日も最後まで読んで下さり、ありがとうございます。