![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143982795/rectangle_large_type_2_14c9fce76ce163bb2275d20a15459d63.jpeg?width=1200)
★【食べ鉄一人旅 記録】 那覇③
メモ・その11 沖縄・那覇に行ってきましたョん
私としては長期滞在中のラスト・イベント
フェリーに乗ってみた
私なりの「旅想」です。
旅先の見どころ・食べどころの記事は、ネット上にいっぱいあるので、私の場合は、あくまで備忘録代わりのメモです。
人生3度目の長期旅行を終え、いよいよ、沖縄を離れることに。
飛行機で帰れば、ゆっくり出ても、その日のうちに自宅に着くけど、この際、一日プラスして、フェリーに揺られて帰ることにした。
実は、これまで乗った連絡船で最も長いのは、東京湾フェリーで、久里浜・浜金谷間の約40分のみ。
「空席/空室もあるし、よっしゃっ!!、
ちょっと(かなり)割高だけど、乗っちゃおぅ~」
という事で、即決行。
那覇から鹿児島へは、約25時間半。
私としては、目いっぱいの贅沢で、1等室。
料金は、3万円超え。
朝6時から乗船受付の開始なので、5時にホテルをチェックアウト。
時間が早すぎて、ゆいレールの始発はまだなので、今旅初タクシー。
![](https://assets.st-note.com/img/1718324289238-39ULfuxM09.jpg?width=1200)
近くの『丸江弁当』さんは、休みだったみたい、ちょっと残念っ!!
早朝営業の『辻スーパー』さんで、朝飯のおにぎりを買い込んで、フェリーターミナルへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1718324958645-p39TgPTdCD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718327219196-EOPfVz5xKn.jpg?width=1200)
当面は、ココが、私にとっての沖縄最後の地
簡単な乗船手続き後、そくそくと乗り込んで、
![](https://assets.st-note.com/img/1718324581894-X9PD5NsZsr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718327718324-LbF0l3axL1.jpg?width=1200)
私としては、精一杯の贅沢で、4階にある1等室。
![](https://assets.st-note.com/img/1718324677177-S2XeG0uyCZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718325384317-YnTLxV4nYl.jpg?width=1200)
早速、船内探索。
那覇で泊まっていたホテルには無かった、重要なアイテム2つを発見。
![](https://assets.st-note.com/img/1718324740612-WSmgPmpiSw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718325493900-Qx22vr4yWc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718324815794-KM2cKe5Ntj.jpg?width=1200)
もちろん、売店へも行ってみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1718324852713-Ruh6gUidz6.jpg?width=1200)
まだ、だれも使っていないので、許可をもらって2等洋室と2等室を撮影。
![](https://assets.st-note.com/img/1718325794069-CcjH5MJlkn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718325818782-33mhi7E5tJ.jpg?width=1200)
PCもスマホもあるから、コンセントが多い方がいいと思って、
個室にしたけど、船内WiFiの接続は今一つ、
これも良い機会なので、スマホ・デトックスをして、のんびりしようと。
このおかげで、ゆっくり本を読めたけど、これなら、2等室でも良かったな。
![](https://assets.st-note.com/img/1718340244696-dkmRLc3xQ6.jpg?width=1200)
出港とほぼ同じくして、雨が降ってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1718327901404-S2jci2cuKu.jpg?width=1200)
タイタニックのまねをしてみようにも、船首は立ち入り禁止だし、そもそも一人じゃどうにもならん。
レストランは昼からなので、持ち込んだ安物ビールを、部屋で飲みながらの朝食。
![](https://assets.st-note.com/img/1718327955816-vyBkfxxntI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718327955764-6D6QOMD33A.jpg?width=1200)
【ここでの反省点】
長距離フェリーに乗る時には、酒と食料は多めに持ち込むこと !!
沖縄本部港までは、こんな光景が続く・・・、
![](https://assets.st-note.com/img/1718328090802-5wjPWqSJ5F.jpg?width=1200)
小雨の与論港に着くころに、ランチタぁ~イム。
![](https://assets.st-note.com/img/1718328707648-fbWRtxZnj9.jpg?width=1200)
お恥ずかしい・・・
レストランも開店したので、さっそく、
![](https://assets.st-note.com/img/1718328252243-DqeRGltSs3.jpg?width=1200)
食べ終われば、さぁ、読書タイム
部屋のテレビは、頻繁に切れてしまうので、見ないことにした。
甲板に知らない虫がいたので、そのまま外に逃がす。
![](https://assets.st-note.com/img/1718331650002-JAVyzSpcX8.jpg?width=1200)
でも、こうして、知らないうちに、外来種(?)が広まっていくのでしょうね。
徳之島亀得港に到着後、
![](https://assets.st-note.com/img/1718329389529-IVXpg1mccb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718328604715-QTL4ni7Dxo.jpg?width=1200)
自販機の缶ビールをしこたま飲んでから、チョット早めのディナータイム、
レストランへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1718328563464-vOG3IZr0OR.jpg?width=1200)
あとは、半月ぶりのお風呂だぁ~い。
あっ、誰かに向けての言い訳じゃないけど、毎日、シャワーは使っていましたョ。
最後の寄港地、奄美大島の名瀬港には、20時30分頃、
![](https://assets.st-note.com/img/1718329667840-Q5sovbW5mm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718329738697-OApC1pgKPi.jpg?width=1200)
船の揺れは気にならなかったし、船酔いもなかったけれど、ポケモン・スリープは計測不能だった。
やっぱり、周期の大きな揺れはダメなのかな?
では、おやすみなさい・・・、今日も連続爆睡・・・💤、
![](https://assets.st-note.com/img/1718329815008-sfpe8LHYko.jpg?width=1200)
カーテンを開けたままだったので、窓からの明るさで目が覚める、
早速、甲板へ、
![](https://assets.st-note.com/img/1718330803275-XcoMrjmcG8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718330340756-GxfAdw3wGZ.jpg?width=1200)
晩御飯の時間が早かったので、超激空腹、
![](https://assets.st-note.com/img/1718330580102-BXxQYdXSHA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718331181021-EQRkfu90ZO.jpg?width=1200)
西の海苔は、やっぱり、味付けか
食べ終わってから、外に出て、船旅最後をしばし実感、
![](https://assets.st-note.com/img/1718330658134-AOIJ1XPtUw.jpg?width=1200)
さぁ、先月にも来た鹿児島、
上陸まで、あとわずか。
![](https://assets.st-note.com/img/1718331816302-JltCF8MJcz.jpg?width=1200)
沖縄では梅雨入りしていても、こんなに晴れている日があるんだな、と。
(そりゃ、当然か)
![](https://assets.st-note.com/img/1718331967135-1gzllQLsZF.jpg?width=1200)
船内ロビーで、NHK朝ドラを観てから下船。
専用バス(180円)で、鹿児島中央駅に向かったのでした。
こりゃ、病みつきになるぜよ、
フェリーって楽しいというか、ゆったり・ゆっくりできるし、これなら、いつか、豪華客船にも乗ってみたい、それまでは元気に長生きしようと思ったことが、この旅で最後に得た想いでした。
まさに「旅想」
さあ帰る フェリーに乗った 晴れた那覇 俺が連れてく 梅雨前線
(詠人不知)
今日も最後まで読んで下さり、ありがとうございます。