見出し画像

オートフィルにおすすめsup3選

今回の記事、オートフィルでサポートに回されてしまった際のおすすめsup3体のチャンピオンを解説していきます。
初心者にサポートはあまりオススメしていませんが、オートフィルで回ってくるということはある程度のLOL知識はあるハズ!
その状況下で、本来は別レーンがメインなのに不運ながらサポートが回ってきてしまった方たちに向けた情報発信です。
フック、エンチャンター、メイジの3種類を1体ずつピックアップしているため、チーム構成や自身が得意としている種類のものを1つ読んで頂ければ参考になるかと思います。
(こちらの情報はパッチ13.18段階のものです。)




タンク・フックサポート

ノーチラス

圧倒的初心者向けサポートの代表格、ノーチラス。
初心者にオススメながら世界大会でもピックされるほどの性能を誇っているため、「簡単ながら強い」を体現したチャンピオンです。

①Lv1から戦える
フックを当てることさえできればダメージトレードを優位に行うことができます。Lv1で意識したいのは「ADCを引っ張ること」。
ADCをフック出来れば、相手のADCと自分のHPトレードをすることができます。同程度のダメージトレードであれば、ADCはポーション1個に対しこちらは2個。殺せはしなくとも、ポーションがないためその後のレーン戦で相手はかなりのプレッシャーを受けることになり、こちらがレーンの主導権を得やすくなります。

②Wのシールドを活かしてオールインも耐久性がある
相手がメイジサポートであったとしてもノーチラスが耐えやすいのはこのWの性能があるから。オールイン時やダメージ低減として使用はもちろん、プッシュされてるときにはADCがCSを取る際には少し前に出てあげてフォーカスがこちらに来るようにしましょう。そしてWでダメージを吸ってあげればADCがHPを削られることなくCSに専念できます。
また、このシールドはレベルスケールの他に、自身の最大HPに比例してシールド量が増えるため序盤はアーマーではなくルビークリスタルの購入がオススメです。

③CCがほぼ全て対象指定、ガンク合わせにも強い
ノーチラスはパッシブAAとRが対象指定です。そのため、サポートに慣れていない方でも簡単に敵を捕まえることができます。味方JUNGがガンクをしてくれる際、フラッシュは出し惜しみをせず使いましょう。ガンク合わせ時のコンボは下記のとおりです。
 Flash AA→Q→AA→W→AA→E
 Flash AA→R→Q→AA→W→AA→E
 R→Q→AA→W→AA→E が基本コンボです。
WにはAAリセットが付いているため必ずAAリセットを挟みましょう。また、Qで捕まえた際にオールインをする場合、Rはもう一方の敵に打つようにすると効果的です。Qで捕まえている敵もノックアップでき、もう片方は迫りくるRのプレッシャーで下がらざるを得ません。

④CCがほぼ全てサッシュ・クレンズで解除できない
レオナやスレッシュとの大きな違いがここでしょう。ノーチラスのCCはパッシブAA以外をサッシュ・クレンズで解除できないため、どんなにコケていても集団戦時に大きなプレッシャーが生まれます。
オートフィルで慣れていないのであれば、集団戦時に考えることは1つだけです。相手のキャリーにRを打つ。これだけです。
そのあと味方のADCが狙われないような構成であればノーチラスは追撃にQ。味方のADCが狙われるようであれば、Rだけ打ってあとはピール。というように考えましょう。

メイジサポート

ザイラ

メイジサポートはかなり運用が難しいです。慣れていない場合は控えておきましょう。しかしMIDメインの方などであればメイジへの知識があるからうまく立ち回れる・・・ハズ!
現在、メイジサポ―トの中でも珍しく「安定した強さを発揮できる」チャンピオンです。
①序盤のダメージトレードが強い
全てのメイジサポートに言えることですが、立ち位置さえミスらなければダメージトレードを一方的に行えます。序盤はマナフローを意識しながらスキルを打つようにすればマナ切れの心配もありません。
相手がフックサポートの場合、Lv2以降であれば種を有効活用してフックを避けることも可能です。慣れていないと反応はムズかしいので、相手のフックを見てから種を生やすのではなく早めに出しておきましょう。

②CC、ディスエンゲージが強い
メイジサポートはレーン戦で勝つことが第一条件です。勝たなければ後半なにも仕事がありません。しかしながらザイラは E、E+W、Rという強力なCCやディスエンゲージ手段を持っています。
そのため、慣れないサポートでレーン負けてしまった…となってもザイラはある程度の仕事が残されているためとても優秀です。
勝てた場合は強気に、負けた場合はピールを1番に考えてプレイをしましょう。基本コンボは、E→Q→W+W→Rです。

③オブジェクトが早い
ザイラはフルコンボを敵に叩きこめばもちろんバーストも期待できますが、パッシブとWの種を利用したDPSも優秀なのが魅力。
また、コアとしてライアンドリーの仮面が採用されることも多く、体力割合ダメージを持っているためドラゴン・ヘラルド・バロンも早く狩ることができるのが特徴です。

④ビルド幅が広い
メイジサポートはライアンドリーの仮面やルーデンテンペストが採用されることが多いです。例にもれずザイラもライアンドリーの仮面との相性が非常によいですが、相手にバーストダメージやキャッチスキルを持つ敵が多い場合はシャッタードクイーンクラウンに行くのもよいでしょう。
サポートなのに敵の主要スキルをある程度吸収でき、その間にEとRさえ打てれば味方はフリーで集団戦に勝つことも可能です。クリスタルセプターを積んだらスロー地獄で相手は逃げられません

エンチャンターサポート

ソナ

エンチャンターもうまく立ち回りさえすればレーン戦が強力なチャンピオンばかりです。しかしこの「うまく立ち回る」ことが難しいのですが、エンチャンターの中でも比較的簡単なのがソナ。
レーン戦で無理に戦わなくても、レベルスケールしていく恐ろしいチャンピオンです。
①レーン戦が比較的簡単
ソナのQは対象指定のため、距離感さえつかめれば一方的にダメージトレードを行うことができサポートクエストを進めることができます。
また、Wのシールドと回復を活かしてひたすら耐えることも可能。エンチャンターのレーン戦はAAを利用したダメージトレードが重要なのですが、これがまた難しい。しかしソナは無理にAAをしに行かなくても大丈夫なのが強み。余裕があればパッシブAAをする、ぐらいで考えましょう。無理せず、死なないことを第一目標に。

②サポートクエストの完成が早く視界有利を取りやすい
初心者やオートフィルであまりサポートをやらない人からすると、サポートアイテムの完成が思ったよりもムズかしい。しかしながらこのソナ、世界で一番早くサポートアイテムを完成させることができます。
レーン戦ではAAをせずに、ひたすらQを回し続ける。これだけで敵よりも圧倒的に早く完成させることができるため、レーンが有利ならば敵ジャングルやドラゴン前へ、レーン不利であればBOTのブッシュにワードを使ってどんどん視界確保をしていきましょう。

③中盤~後半の立ち位置が簡単
中盤~後半は常にADCの後ろ。それがソナの立ち位置です。ソナは生きている間ヒールを常にばらまくことが可能です。死なないことが何よりも重要。ソナは持っているCCが非常に少ないですが、発生が早いのが特徴です。ADCがアサシンに狙われたらバーストを叩き込まれる前にRで守ってあげましょう。
(慣れてくると少し立ち位置や立ち回りが変わりますが、最初は後ろにいて集団戦の感覚を覚えましょう!)


さて、今回はオートフィルでサポートに回されてしまった際のおすすめsup3体について解説いたしました。
今後も様々な情報を発信していきます。
希望する情報などがあればX(Twitter)のアカウント
せんどちゃん:https://twitter.com/Sendonoitteki55
までご連絡ください。次回のNoteの作成時に参考にさせていただきます。

ここまでご視聴ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?