英語の意味、何が違うの?『enough』と『sufficient』
『enough』と『sufficient』は日常会話でも似たような意味で使用されることが多いです。
どちらも「十分な」…という意味を持っていますが、
『enough』は物事が必要以上になく、十分であるという意味を表します。
つまり足るだけの量・程度・質があることを示します。
例えば
I have enough money to buy the ticket.
という文では必要なだけのお金があることを示します。
一方で、『sufficient』は、ある目的や条件を満たすだけの量・程度・質があることを示します。
必要な要件を満たすことができる程度のものを指します。
例えば、
We have sufficient ecidence to supoort our claim.
ここでは、必要な証拠が十分に揃っているという意味を示します。
sufficientの方はよりフォーマルな場面での使用単語になります。