
子どもの歯科矯正を始めることに決めた
ChatGPTに健康な歯の資産価値を聞いてみました。
健康な歯の資産価値を具体的な金額で表現するのは難しいですが、いくつかの要素から推定することができます。以下に、健康な歯がもたらす経済的な価値を考慮する方法を説明します。
1. 予防による医療費の節約
健康な歯を維持することで、将来的な歯科治療費を大幅に節約できます。以下は、一般的な治療費の概算です。
虫歯治療: 数千円から数万円
インプラント: 1本あたり30万〜50万円以上
クラウン(被せ物): 数万円から20万円以上
根管治療: 数万円から10万円以上
定期的な歯科検診や適切なケアを行うことで、これらの高額な治療を避けることができます。例えば、一生涯で避けられる治療費が100万円以上になることもあります。
2. 健康全般への影響
口腔内の健康は、全身の健康にも影響を与えます。例えば、歯周病は心疾患や糖尿病のリスクを高めることが知られています。健康な歯を維持することで、これらの病気を予防し、医療費や病気による経済的損失を避けることができます。
3. 生活の質と職業的成功
健康な歯は、見た目や自信に影響を与え、対人関係や職業的な成功にも寄与します。自信を持って笑えることで、コミュニケーション能力が向上し、ビジネスや社会生活での成功の確率が高まります。これは、収入の向上やキャリアの発展に直接結びつくことがあります。
4. 実際の価値の推定
具体的な金額を推定するために、以下のような要因を考慮します。生涯にわたる歯科治療費の節約: 例えば、治療費の節約分を100万円と仮定
全身の健康維持による医療費の節約: 例えば、その他の病気予防での節約分を50万円と仮定
生活の質の向上や収入増加の価値: 例えば、年間の収入が10万円増えるとして、30年で300万円と仮定
これらを総合すると、一本の健康な歯の資産価値は、450万円以上になる可能性があります。この推定は非常に大まかなものであり、個々の状況によって大きく異なることを念頭に置いてください。
まとめ
健康な歯の資産価値は、単に治療費の節約だけでなく、全身の健康維持、生活の質の向上、職業的成功など、多くの側面から計算されるべきものです。これらを総合的に考慮すると、健康な歯の価値は非常に高いと言えます。
Google先生に聞いてみると「歯科医師が考える歯の価値は、1本104万円。 お口全体で、2913万円です。」
医師会のアンケートなどを見ても概ね大きな数字が出てきます。
一方、私の歯は完全な受け口で歯並びが悪く、定期的に顎関節症の症状がでます。
同じ歯並び、骨格をしている娘の歯についてはずっと気になっていて、いつか矯正が必要になることがあるかもしれないと考えてきました。
というのも、私自身が二度歯科矯正をしたいと思ったタイミングがありました。
一度目は中学生の時。通っていた歯医者で提案され、やりたいなと思いましたが、「高いわ。やるなら働いてお金ためて自分の金でやれ。」と父に言われて断念しました。
二度目は社会人になってから。顎関節症の痛みを頻繁に感じていて、自分のお金でチャレンジする決意をしました。
改めて病院を受診し、話を聞来ましたが、先生から言われたことは以下の話です。
・顎の成長時期が終わっているので効果が低い。
・歯ぎしり等ですでに歯の高さが揃ってしまっているので、歯列矯正をすると、今度は歯の高さがガタガタになる。
・歯列矯正はするときにはストレスがあるので、歯列矯正の間、顎関節症の症状が悪化する可能性がある。
学生時代のリベンジにとお金を用意してチャレンジと思っていましたが、矯正を行うにはタイミングがあることが今更ながらよくわかりました。
結局私自身は矯正することのないまま今を迎えています。
そのため、我が子には、必要なタイミングに本人もやりたいと思えたら、お金についてはなんとかしてやろうと決めていました。
しかし、次女はまだ七歳。
こんなに早く始めると思いませんでした。
歯医者に通い始めて知ったのは、歯科矯正にはⅠ期とⅡ期があることを知りました。
矯正開始時期は子供によって違うので一概には言えないそうですが、早くから始めると、生えてくる歯が正常な方向に生えてくるよう促せたり、顎の発達を促すことができる点が利点とのことです。
一生付き合い続けることになる永久歯。
乗り換えができる車や、住替えができる家と違って、本当の一生物です。
本人に意思をよく確認して始めましたが、子供はマウスピースの不快感との長い戦いとなるかもしれません。
できるフォローはしながら、頑張って、健康な歯が手に入れられるといいなぁと考えています。