![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145501023/rectangle_large_type_2_04a79d3a0cf0fb2d05006a22dbdab9b1.jpeg?width=1200)
living~思いわずらうことなく愉しく生きよう150【人間関係】
自分を取り巻く人間関係の構築のなかで
その人自身を
好きでいれる理由と
キライって思う理由ってなんだろう?
と
ふと考えてみた
人は完璧な生き物ではない
勿論
私自身も完璧ではないし
アクが強く
相当
ストイックで
マニアックな変態だとよく言われている
が
こんな私を
好いてくれる人間関係と
嫌い離れていく人間関係が
この3年ほど凄まじい
一年ごとに人間関係が大きく変化している
私自身が人様に選ばれているように
私自身も人様を選び付き合うようになった
自分が好きな相性のよい人でも
完璧ではないが
人間関係が深まり
継続しながら
"この人にはこんなところがあるよねー"と
思っても
許せて
好きで付き合えるが
反対に
許せなくてキライになり
付き合えなくなったりする
何の違いなんだろう?
長年、仲良く友達と思っていた人に
突然、尖ったコトバというナイフで
ココロ中刺されて
友達と思って好きだったのは
私だけだったんだーと
片思いだったことを知り
関係性を消去…
ということや
紹介されて
知り合って間もないのに
突然、隠し持ったピストルでココロ中を射撃
びっくりしたのと
射撃のダメージ
号泣する準備は出来ておらず
顔が腫れ上がるくらい涙した
昨年の今ごろ…
今年は
お陰様で
良縁で
一緒に居る時間がとっても心地好くて
初めまして…なのに泊めてもらって
家族団欒に
ちゃっかり参加させて頂くという
シアワセな関係性が芽生えり
電車旅の途中に
老魔女の様なご婦人と知り合い
「今まで苦労ばかりしてきたあなた
これからは面白いことばかりが起こるから
面白がっている自分を楽しんでね」と
言われたり
当選した一日バス旅行で
「故郷の沖縄からもずくが届いたから
食べ助けに、近くに来られる際には連絡を」と
連絡先を頂戴したり…と
長く時間を共にしたわけではないのに
ココロが喜び
こうやって忘れられない一期一会となる
ご縁を頂く2024.5月
"また逢いたいな。"と思っている
昨年のココロの傷跡がまだ少し
納得いかず
疼く
人間関係がウソの様だ
"何の違い?"
そんな
人間関係の
想いしたことありませんか?
こんな時
どんな答えが自分の中で見出だせましたか?
私は
関係性を継続させたい人の
共通点は
その人を
"信頼"しているか?
していないか?
ということで選択している自分を知りました♪
知り合った瞬間に
直感的に
その人が信じられる人間か判断しているような
そんな気がしてきた
関係性を継続できる人には
その人自身を信じることが出来て
その人自身の想いに頼ることができる
私を大切に扱ってくれる人
だから
潔くその人の想いに甘えることができ
その人の想いを受けとることができる
そして
私はして頂いたので
何かして差し上げたいというキモチになる
人は一人では生きれない
人は人の間に生きるから人間だという
だけど
甘えられてばかりだとこちらが重たくなるし
甘えるばかりだと相手方に嫌われる
人間をしていると
面倒な人間関係も勿論あるけど
自分を理解して
好きでいてくれる人もいる
262の法則
2割は自分を好いてくれる人
6割は自分を好きでもキライでもない人
2割は自分のことをキライな人
みんなに好かれる必要はないし
私もみんなを好きになる必要はない
2割の自分を好きな人と
両想いで
思いわずらうことなく
愉しく生きよう
なんて
思う今日この頃でした
ごきげんよう👋