見出し画像

竹花貴騎さんのオンラインビジネススクールUR-Uで学んだ事をアウトプット!!!財務スキル(PL理解)【倒産理由の9割が財務】

こんにちは。
このブログでは、竹花貴騎さんのオンラインビジネススクール・UR−Uで学んだ事、体験した事をアウトプットして行きたいと思います。
このブログを機に皆さんと一緒に学んで行けたらいいなと感じています。
本日もよろしくお願いします。

さて、今回のテーマは、財務スキル(PL理解)【倒産理由の9割が財務】です。
皆さんは財務という言葉をご存知でしょうか?
または財務についてどのくらい理解をしているでしょうか?
自分も含め多くの方が財務の事を勉強した事があるという方は少ないと思います。
今回のブログを機に、財務について少しでも知識が入ればいいなと思っていますので、難しくはないので一緒に勉強して行きましょう!!!

そもそも財務とは何でしょうか?
感覚の経営でなく、しっかりと数字に落とし込む事により損益を可視化する事。
一般的には下記の財務諸表が存在します。これらを決算書、または決算報告書とも呼ばれたりします。

・B/S (賃借対照表)
・P/L (損益計算書)
・C/F (キャッシュ・フロー計算書)
・S/S (株主資本等変動計算書)

財務スキルがなぜ大切か?
そもそも財務スキルとは何?という方も多いでしょう。
簡単に説明しますと、商品を考える上で、感覚やイメージではなく、しっかりと数字に落とし込む事です。
このスキルはとても重要で、どんな商売をするにあたっても必ず身につけないと行けないスキルになってきます。

・B/S(賃借対照表)
一次点の財政状態の指標がわかります。
・期末時点で、会社に存在する財産の状態を表しています
・会社の資金の調達と運用状況を表しています

P/L (損益計算書)
一定期間の経営の成績表で、売上から費用を差し引いた利益がわかります
例えば1年間でどのくらいの利益を出したのかがわかります。

損益計算書の実物・図解・仕組みについて

今回この記事では、損益計算書の読み解き方についてみてみます
・損益計算書の実物と図解


こちらは損益計算書を分かりやすく、とても見やすく図解にした物です。
実際通常に使われている損益計算書はいろいろな勘定項目があり、とても見にくいのでこちらの図解にまとめてみました。
こちらの図を見て大体何が言いたいか、分かりますか?
これは簡単に説明しますと、
・青い部分が収入(入ってくるお金)
・赤い部分が支出と利益(出ていくお金と余ったお金)
仕組み=収益と費用を比べて利益(または損失)を出している。



それをもっと簡単に表したのがこちらです。
こちらは最初の方でも説明したように、収益から費用を引いて余ったのが利益という事を表しています。
損益計算書を読み解く上でとても重要になってくるのは、
・売上純利益
粗利とも言われています。売上純利益=本業の売上げ高ー売上原価
・営業利益
本業の利益のこと。営業利益=売上純利益ー販売費ー一般管理費
・経営利益
本業での利益に本業以外で継続的に発生する利益の和
経営利益=営業利益➕営業外収益ー営業外費用
・税引前当期純利益
当期に発生したすべての事象を加味した利益。
税引前当期純利益=経営利益➕特別利益ー特別損失
・当期純利益
税引前当期純利益から法人税等を支払った後に残る純粋な利益
当期純利益=税引前当期純利益ー法人税等
この5つの利益です。
損益計算書の見るべきポイントがわかれば、どのような事業でどれくらいの儲けが出てるか。あるいはどのくらいの損失を出しているかを明らかにする事ができます。難しい言葉、聞いたことのない言葉ばかりでとても難しいですよね💦すみません。
ここで例を入れながらこの『5つの利益』について解説して行きましょう。
コーヒーショップの例で例えてみます。
・売上総利益=売上高ー売上原価
コーヒーの販売が本業です。コーヒを売ってその対価にお金を払ってもらったのが売上となります。コーヒーの原価が売上原価・その差分が売上総利益
・営業利益=売上純利益ー販売費・一般管理費
商品を販売するための間接的なコストを販売費と言います。
販売費は販売費・一般管理費のことで、販売費は、商品を宣伝するための広告費が該当します。一般管理費は、オフィスの家賃、社員の給与、電話代、交際費のことを指します。
・経営利益=営業利益➕営業外収益ー営業外費用
コーヒーショップの本業以外に、イベントの貸し出し料やレッスン料といった毎月収益が発生する事を営業外収益と言います。それにかかる費用を営業外費用と呼びます。株の売却もこれに含まれます。
・税引前当期利益=経営利益➕特別利益ー特別損失
税引前当期純利益は、法人税など、その期日に納めるべき税金を支払う前の利益額のことを指します。店舗自体の売却やキッチン用品の故障修理費用、一時的に発生した収益や費用を引いた利益となります。

・特別利益とは?
特別利益とは、継続的に発生する利益ではなく、本業以外で一時期、臨時的に発生した利益のことを指します。不動産等を売却した事により『固定資産売却』や長期保有していた株式の売却益などが該当します。
・特別損失とは?
特別損失とは、企業の事業とは無関係のところで、臨時的に発生した損失のことです。特に何が特別損失に当てハマるかという決まりはありません。特別損失に含まれるのは、不動産の固定資産売却損や保有している株式の売却損、火災や盗難などによる損失などがあげられます。

・当期純利益=当期に発生したすべての事象を加味した利益
当期利益=税引前当期利益ー法人税等(法人税➕法人住民税➕法人事業税)
決算期における最終的な利益の事を当期利益と言います。または純利益とも呼ばれます。この数字がマイナスであれば、赤字という事になります。

損益計算書の読み解き方
実際に化粧品会社『資生堂のPL』はどちらでしょうか?
実際に色々な会社のPLを並べられて、これはどちらの会社おPLかを質問された時皆さんは答えきれるでしょうか?
まずは資生堂のイメージを考えてみます。
・化粧品の原価は安いと聞いたことがある。
・全国の美容部門を配置していて、CMでも女優が多く宣伝しているので販売費が高そう。
・メーカーの利益率はどのくらいが妥当か?
このように損益計算書の見方がわかるようになると、ある程度イメージができてどの会社のPLなのかわかったりします。これは自分が経営する時だけではなく、投資する時にもとても役立ちますので、ぜひ身につけて行きましょう!!!

まとめ
ここまで学んだ事を簡単にアウトプットして行きましたがいかがだったでしょうか?財務と聞いてとても難しく考えたり、聞き覚えのない言葉ばかりで難しいとは思いますが、簡単に分かりやすく、見やすくする事で簡単に理解する事ができると思います!!PLはたくさんの利益という言葉が出てきましたが、要は売上高から段階的に経費として引かれている物を個別の呼び方をしているだけなのです。
色々な会社のPLを参考に、もし自分が事業した時実際に落とし込めるように、今日学んだ事を活かせていけたらいいなと思います。
本日もご清聴ありがとうございました!!!

私が刺激を受けた動画を共有したいと思います。

私は竹花貴騎さんのオンラインビジネススクールUR−Uで学んでいます。
自分を変えたい、何か今の生活を変えたいと思っている方がいましたら、一緒に学んでみませんか?
UR-Uの事がわかるYoutubeチャンネルをここに共有するので、もし気になる方がいらしましたら、目を通してみて下さい。

またUR-Uにはクラスタと言って代理店制度があります。
オンラインビジネススクールUR-Uに入学し、クラスタの代理店制度を受ける事ができて、尚且つ収益を上げていく事ができます。
こちらも共有するので、気になる方はチェックお願いします。

Twitterもチェックお願いします☑️☑️


いいなと思ったら応援しよう!