見出し画像

2024年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます🌅

今年は、3人目ちゃんの「やりたい」にひっぱってもらい、初めて〈伊達巻〉を作りました❗️


思ってたより巻くのが難しかったです!
フライパンで作ったからかな😙
そして、思ったより、甘くなく、パサパサに😅
けど、家族には
「市販のより美味しい」と言ってもらえました💓

新年、パパの挨拶で「我が家は、今年どこにいるかわかりませんが…」から始まりました。
我が家には、4月に高校生になる2人目ちゃんと、小学生になる4人目くんがいるのに、どこの小学校に入るのかも不明な状態。

「わからないけど、感じている事を大事に進んでいく。」
この生き方の中で、感じるものや体験した事を表現していきたいな、と思っています😊

そんな中、1日は、地震が発生し、大阪でも長い間揺れ、驚きと不安と気持ち悪さをしばらく感じました。
その上であがってくる自分にあるおもいを、改めて感じました。

被災者の皆様と被災地の少しでも早い復旧復興を心よりお祈り申し上げます。

そして、2023年の誕生日より、いろんな出会いや出来事があり、2024年はどう生きようかと、ふわっと思っている今日この頃です☺️

1日は、天赦日と一粒万倍日
2日は、水星が順行になり、
3日は、スーパーサン
4日は、下弦のお月様

昨日の下弦の月は「天秤座」で、自分の正しさとバランスを改めて感じました。

1日として同じ日はなく、「今日」や「今」のエネルギーがある。
それは、山奥に住んでた時、毎日発声をして、声の響きや音の響きを感じて遊んでいた時の体験から感じています。


いろんな占いから、「今日」という日のいろんな解釈を知る事が出来ます。

4人目くんの通う幼稚園からもらった日めくり

昨日は、旦那さんと、私たち夫婦・家族がお互いの違い、それぞれの違いに驚き、困惑し、迷い、ムカつき、腹たち、残念におもい、悲しんだりしながらも、めちゃくちゃ楽しい❗️「この感じ」や、「多様性」を「立体的」に表現していきたいというおもいを話し合いました😊💓✨🎵

SNSの発信について、少し考え直したいという思いがあったのですが、アウトプット不足になるので、やはり、noteさんやアメブロさんなど、引き続き利用させてもらいつつ、新しい何かも見つけられたらいいなと思ってます😊

そんな「じゅんこ」を、どうぞよろしくお願い申し上げます🙏


3人目ちゃんと伊達巻作り
白味噌お雑煮
1人目ちゃんから妹弟達にお年玉🧧
折り紙でポチ袋✨
毎年大好評のぜんざい
今年は、大納言小豆を混ぜたら
不評でした🤣

〜イベントのお知らせ〜

お申込みフォーム↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc9tUErci56YCohLomKGDpiuTSJXa1J_vwnlvVIUeixYi1tqg/viewform

いいなと思ったら応援しよう!

じゅんこ^_^ニコイチ
「わたしらしく生きる」を選択し、日々を生きていきたいと思っています。サポートしていただけたら、すごく嬉しいです💓