リベンジ出来た!思いは叶うみたい
去年の10月、たまたま参加した
「ママがお気楽子育て会」
第1回目の開催で、
ゲストに、ゆりちゃんと銀ちゃんが来てました。
この頃の私は、お2人の事も、会の主催者の事も、
何も誰も知りませんでした。
お話会が終わった交流会の時間、
参加者の皆さんは、順番に写真を撮ってもらったり、握手したり、お話しされるのに並んでいました。
私は、銀ちゃんのお話の後、ひょんな流れから、マイクを持って自分の体験談や想いをお話させてもらいました。
話終わった後からしばらくは、
ドキドキが止まらず、その後の銀ちゃんのお話はまったく聞けませんでした😅
銀ちやんの話も、
ゆりちゃん、なえかちゃんの話に触れて、
この日、3人の大ファンになって、
一言お礼を言いたい気持ちと、
写真を一緒に撮りたい気持ちはあったけど、
こんな私が前で話させてもらった事、
あんな話を話させてもらった事が
恥ずかしくて、申し訳なくて、
逃げるように帰りました‼️
と思ったのに、
ドアを開けたら、銀ちゃんとバッタリ‼️‼️‼️
けど、
軽く会釈をして、逃げて、帰りました。😅
なんて、もったいない事をしたんだ…
その後、なえかちゃんとは、
1ヶ月後に会えて、写真も一緒に撮れました😍
その後、飛び入り参加で、ゆりちゃんと再開!
ゆりちゃん見つけて、少し迷ったけど、
走り寄って話しかけました❗️
そして、銀ちゃんはね、
石垣島にいたり、なかなか会えそうになかったんどけど、
先日、京都に来るって知って、会いに行って来ました‼️
そして、
一緒に居てた娘からいわく、
「ママが銀ちゃん見つけて、走り寄って行ったら、ママと銀ちゃんまでの道が出来て、あんなに大人数いるのに、きれいに道が出来てビックリした❗️ママ、銀ちゃんの所に行くまで障害物なかったやろ?」
と‼️
当の本人の私は、銀ちゃんしか見てなかったから、その状況に気がついてませんでした😂
おもしろい✨
去年の10月に後悔して、次チャンスがあったら、ちゃんと行動するぞ!と思いつつも、
ゆりちゃんも銀ちゃんも、また会えるかどうかわからない人だった。
けど、
ちゃんと後悔して、
「これは嫌だった」と、ちゃんと自分のへなちょこさを感じ、
本当の自分の気持ち・思いを認識して、決意した。
からこその、現実化だと思いました❗️
私にとって、
「これは嫌」をちゃんと感じて、認識する事は、本当に、重要です。
ネガティブな事を意識するのは、ネガティブを引き寄せるって言われたりするけど、
そんな事ない気がしてます。
さらに❗️
現在開催されてる「ママが太陽プロジェクト」のライブ配信。
毎日見れてない私。
➕
人を覚えるのが苦手で、
似てない人も似てると言っちゃう私
が、「あれ?!?!この人‼️」
と思って、かけよって声をかけ、
無料配信でのお話のお礼を伝え、
一緒に写真を撮ってもらいました😊
名前は、山本時嗣さん。
帰宅後、旦那に写真を見せたら、
なんと❗️旦那は、ときちゃんのYouTubeを観てるらしい‼️
またお会いできるのが楽しみです💓
思った事を素直にすぐ行動するのも大切だけど、
その時思った事をちゃんと感じる事、
「悔しいー」「恥ずかしいー」「もうヤダ」
「次はこうする」「これやりたい」等等
自分のピュアな感情に感動すること。
改めて大事だなと思いました😊
⭐️じゅんこの「みちがいい会」⭐️
みんな違ってみんかいい会
9月4日(水)
↓詳細