
その時を味わう
今日のお弁当は、鶏のつくね弁当です😊
息子、ネギ嫌いなんやけど、わたしの気分でネギ入れちゃいました😚

いつもは醤油と塩だけなんやけど、
今日は、きび砂糖を入れたら好評でした😂
少し前から、5歳の息子がおもしろい事をちらほら言うようになりました。
上の子3人は、小さい時から不思議な事や驚く事、おもしろい事、半信半疑になる事があったけど、
4人目くんは、赤ちゃんの頃からはあんまり感じないまま大きくなってきました。
年齢が上がると一旦、直感?霊感?は薄れる感じがしてきたけど、彼の場合、年齢が上がってから出てきてる感じがしてます。
まぁ、ただの親バカで、全然、霊感とか直感とかじゃないかもしれないけど。
先日は、歩いてる時、じーーーーーっと見たり、キョロキョロ周りを見たりしてました。
そして、
「今日は、建物とか木にヘビが巻きついてる」って言って。
「色は黒色で、足がある」って。
ん?!?!
ヘビに足はない。
もしかして、それは龍かも。
「羽はある?」と聞くと「ない」と言うので、ドラゴンではなく、龍って事にしました。
見えないものが見えてるのか。
子供の妄想ファンタジーの世界の話なのかわからないけど、子供の言う事、半信半疑で楽しんでます😊
そんな彼が、今日は「この街が2階に見える」って。
パラレルワールドや次元のゆがみの話かな?
全然わからないけど、皆さんだったら、どう感じて、どう受け取りますか?😊
そして、昨日は、なんかコーヒーがあんまり美味しく感じなかったんです。
が、今日は美味しい😋☕️

毎日、毎回、瞬間瞬間、「初めまして」
初心で味わう。
同じだと思ってたものが、違ってるかもしれない。
決めつけず、いきたいな
いいなと思ったら応援しよう!
