![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153042732/rectangle_large_type_2_7c1e7b3bacaca0e68f386bca85fce10d.jpg?width=1200)
インナーベビーの胎内記憶。ママ愛してるよ
ママ、会いたい
ママ、会いたい
ママ、会いたい
なかなか消えない
私のこどもの心。
やっと気がついた。
胎内記憶だと。
その気がついた瞬間に
『リカ、いっぱい優しくしてあげるからね
いっぱいおもちゃであそぼうね。
いっぱい愛してあげるからね。』
『ママの宝物だからね。』
そんな言葉が
後頭部に響いた。
『生まれたら、いっぱい抱っこして、かわいがるからね。早く会いたいよ。リカちゃん。』
母の幸せな気持ちと共に
感じた言葉。
私もその気持ちに
ママに会えることを
心待ちにしてたんだね。
『私も、ママに早く会いたいよ』
だから、早く生まれてしまったのかな 笑
(早産)
生まれた時は、
苦しくて、ママのお腹から放り出されて
怖くて、
わけのわならない恐怖がいっぱいだったけど
でも、あっというまに、
ママの優しい声と
あったかい腕にだかれて
絶大な安心感と幸せ
を感じたのも覚えています。
人は記憶をちゃんと
持ってるからね。
恥ずかしいけど
私は、吸啜もいまだにできます。
記憶の浄化の中で
蘇ってきて
びっくりしてしまいました(;ω;)
インナーチャイルド…いや
インナーベビー
この子が教えてくれることは
無垢にお母さんを愛する心です。
大事にお腹で育つ、安らぎの思い。
ママの幸せを全身で感じながら
きっと、愛してもらえるのだと
信じてやまない、純粋な気持ち。
『ママ、生まれる前から大好きだよ!』
『ママに会いたくて、仕方がなかったよ!』
『ママを笑ってほしくて、このママを選んだよ!』
『リカが、ママをいっぱい幸せにするからね。』
…
必死でママの自慢になりたくて
がんばったけどなぁ。
うまくできなかったきがするなぁ 笑
けど、私は。ままやぱぱが
精一杯育ててくれたこと、
すごく嬉しかった。
わたしは、感謝をしたくなかったのは
りかを許せなかったから。
ママをゆっくりしてほしいと
いつも願ってたけど
いっぱい我慢させてしまったし
いっぱい心配させてしまったし
いっぱい悩ませてしまったから。
いつも甘いものは、ママはちょっとしか食べなくて
子供達にわけてくれて、
自分をいつも後にしてたから。
ごめんね、ママ。
弟をいじめてばかりでごめんね。
仲良くしてほしいって
ママいっぱい言ってたのに
喧嘩ばかりして、許して。
わるい子に育ってごめんね。ママ。
笑ってほしくて、
私は産まれてきた、、みたい。
運ない。
こんな親で。
そんな気持ちももちろんあったけど、
インナーベビーの
お空からの記憶は
ずっとそうして
ママの笑顔のために頑張ろうとしてたんだなぁ。
けど、今こうして
幼い自分の心の声を聞いて
愛をかんじまくりのわたしは
幸運な能力ですなぁ。
そう思う。
愛を感じると
世界がキラッキラってなるの。
ぱーぁって光に包まれるの。
音楽が全身に潤って感じるの。
愛の波動って
ひたすら気持ちいい。
だから、私は幸運。
ね?大天使ガブリエル♡
私はスクールソーシャルワーカーになってみて
親子の愛を、家族の愛を
気づくサポートをしてるんだな。
『それでも、愛はある。』
ね、
インナーベビーの愛は誰にもあるから。
母の愛。父の愛。
男女の愛からはじまる
新しい命。
家族の結(ゆい)。
あるんだよな。
ね、ガブリエル♡マリア♡