![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127316163/rectangle_large_type_2_aa757009ad1afadd4b3512e8b10c02d4.png?width=1200)
青ドフラとアーロン、モリアに学ぶコスト論と効果比較
割引あり
こんにちは🌞この時代の名は白ひげだ!です🐈 僕のnoteは他の筆者よりも文字数は少なく
できるだけ重点を簡潔にまとめている為
忙しい方や、すぐにプレイングへ実行したい方におすすめのnoteとなっています🐈
それでは本題に行きましょう🐕
今回は、ワンピースカードにおけるリーダーアタック時にドンを消費してキャラを増やす効果を持つリーダーから何故同じような効果なのにこんなにも環境での立ち位置に差が出るのか。
それをコストと効果比較の2つに焦点をあてて考察していきたいと思います。
まず、該当のリーダー3種類を紹介していきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127311965/picture_pc_200f0dc6bf967f98696692555ba4aa67.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127312064/picture_pc_f5131d5f915b88d525331090a3bb30fd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127312165/picture_pc_6e722dcc01cdeead703023200698aad4.png?width=1200)
それでは似たり寄ったりなリーダー効果なのに何故ここまで環境での立ち位置に差が出てきてしまったのでしょうか。
まずはコストの大きさについてランク付けしていきます。⭐️の数🟰低コスト
ここから先は
682字
/
15画像
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?