見出し画像

断捨離お悩み・婚約指輪を査定した話②(夫と相談した結果)

【ただいま】セカンドライフ満喫中🌈
こんにちは yumii / ユミィ と申します。
49歳ミドル女子です。

これは前回の続きです。よろしければ、前回の記事
『断捨離お悩み・婚約指輪を査定した話(5社をまわってみた結果)』もご覧ください。

前回、婚約指輪を査定したわけですが、当時推定50万円だったものが、
たった5万円に…!
ダイヤの価値が昔より10分の1に落ちているという事実を知りました。

査定を終えた時点では、私は手放してもいいかなと思っていました。
しかし、夫と相談してみると、そう簡単にはいかないことを知りました。
夫は「どちらでもいい」と言いながら、どこか納得がいかない様子…。

おそらく「せっかく高額で買ったのに、そんな安い価格で売るくらいなら持っていたら?」という気持ちがあったのだと思います。

【決断】私は売らずに持っておくことにしました!

サイズが少しキツいですが、まだ指に着けることはできるので…
これからは、タンスにしまわず、もっと身に着けて楽しもうと思います。

そもそも、ダイヤの価値が10分の1に下がっていることを考えると、
最初から売る選択肢を持たない方が平和かもしれません。
数万円は稼げば手に入るけれど、思い出の詰まった指輪は、そう簡単にはいきません。

今回の経験で、物を所有することのリスクと責任について、
改めて考えさせられました。
自分で買ったものなら自由に処分できるけれど、誰かの思いが込められたものは、簡単には手放せないですね。

ここまで、ご精読ありがとうございました。✨
See you next time!
Yumii / ユミィ

いいなと思ったら応援しよう!