「てらにっし」に浸るヨロコビ。

寺西拓人氏の何がいいか、どういうところが好きかを一言でいうのは難しいけれど、どうしても一言で言えと言われたら……

……迷う!

(迷うんかい!)

だって、「カッコいい」や「メロい」ももちろんそうだし、「色気のあるダンス!」とか「貝好き」とかでもいいかもしれない(いいか?)。でも私はやっぱり「声がいい」につきる。舞台でならした深みある声。腹の底からの発声が身についていて、でも普段はあえてそこは使わず、張らずに喋っている(まあ、当然ですけどね。普段から舞台声だったらビビるわ……)。ただ、今回のビハインドで「俺に任せとけよ…」っていってたのとか、「慣性の法則はたらいてるやーん」とか、パックした顔で果汁10パーセントやんけ!っていってたアレ(そのあとの「ウィーン」もツボ)とかあたりは張った発声でしたね。好き!って思いましたよ。

てか、そもそもビハインド1、たまらんポイントだらけ。寺西氏ファンはもちろん、山根氏ファンにもめっちゃおいしいし(「わたるにハマる」ネタに簡単に笑わされてしまった……不覚!笑)、鈴木氏&ノア氏のかいらしさもあふれてて、何より聡ちゃんが愛らしくて、つまり「全部みどころ」でしたね!!

……話がそれた。とにかく寺西氏の声が本当に好きなんです。舞台的発声も、歌っている声も、インスタライブでぼそぼそ話している声も……全部イイ!!!

そんな寺西氏の声を楽しみたい、私のようなニワカ寺西氏ファンのあなたに絶対的にお勧めなのが、ファミリークラブWeb! 

いやね、ファミリークラブWebってすごいですよ……。

ファミリークラブWebは月額330円。それで所属タレントのブログとか見放題なんですよ……太っ腹! 最初は寺西氏のブログ「てらにっし」が見たいだけで、ためらいなく入会したんですけどね? 所属タレントでブログやっている人のは、全部見ることできるんですよ!? すごくない?? 

おかげで私はtimelesz3人もフォローし、月1でとっても長文なメッセージを書いている勝利君やほんわかメッセージをくれる聡ちゃんのブログにニマニマしております(菊池君は更新頻度低め)。

で、寺西氏。私が入会したのが12月の終わりくらい。今でちょうど1か月くらいかな。毎日更新される「貝好き」な彼の味わい深い感覚が満載の日記やたまに入る動画だけで十分満足していたんだけど、最近になって「てらじお」っていう短いトーク音声(のみ)が頻繁に更新されるようになってね??(現在3つ) たまりませんよ? 「てらじお」そのものは以前からあるんだけど、私が今見られるのは3つ。

1本2分前後という短いものだけど、ファンからの質問に答えてくれるんですよ……。その内容もだけど、何よりささやき声、インスタライブの時みたいな張らない声がええんですよ。息遣いまでがっつり入っててね? たまらないよ?

もし、迷っている人は、今すぐ! 入会してくださいませ(「てらじお」も次の記事が更新されていくと古いものから消えていくっぽいので←多分)。損はさせませんぜ、ダンナ!

懐かしのブレプロ。

タイプロ映像でちょくちょく見かける、歌の基礎練習の一つとしてやっているぽい「ブレプロ」。ブレスなんとかとかいうのかな。できるだけ細く長く息を吐き続ける練習のことと思われる。

これのようなもの、一時期やっていたので懐かしい。歌手を目指してとかそんなカッコいい話ではなく、リハビリ療法の一種としてやってたんですけど。

ワタクシ、数年前にのど周りの手術をしていて、片方の声帯が今も動きません。リンパ節にあったガンをとるために声帯を動かす神経そのものを切除しているので、もう動くことはないのですわ。もし、両方の声帯が動かないと、その動かない位置によって(どの角度で動かなくなっているかで)呼吸もできなくなるし、そうなると気管切開になるんだけど、今の私は片方が頑張って動いているので話すのも問題ないし、誤嚥しやすいとかまあ、難はあるにしても、術後を思えば目覚ましい回復!

でも、術後は本来動くはずの側(神経を切っていない側)の声帯も動かなくなり、気管切開になり、声も当然ながら出なかったんです(手術が終わって目覚めたら声が出なくなってたんすよ。びっくりしましたぜ)。そこから幸いにも本来動く側の声帯が動くようになり、開けていた穴も閉じることができたんですけど、しゃべってても声は出しづらいし、何より息が続かないんですよ。

そこで入院中からリハビリをすることに。当初はまだ喉に開けた穴は閉じていなかったし、声帯の動きも弱かったこともあって、このブレプロ的な息を細く長く吐くというリハビリが、どんだけがんばっても「3秒」とかでした。

もうね、息が本当に続かないんですよ。体感的には勝手に声帯が力尽きてしまう、みたいな。入院中はできるようになって7秒とかだったかな? 当時、普通はどれくらいできるんですか? とリハビリの先生に聞いて「普通なら20秒以上、歌を歌う人なら1分以上くらいできる」と言われた記憶があります。20秒でも驚異!!!だった当時の私にとって、1分ってありえない長さで。タイプロ見ていてその記憶がよみがえりましたわ。

やっぱみんな歌をうたう人たちだから1分はできないと! ってところなんだな……。今の私は普通の20秒くらいはちゃんと吐けるようになっていて、進歩! 音は伸びないとか音階が出しにくいという状態ではあるんだけど、歌も以前よりは歌えるようになっている。そういう経験的にこのブレプロって意識的に続けると効果あると思う。(効果例がレベル低くて申し訳ない)