
<独立系FPの頭の中>民間の保険いる?いらない?STEP②社会保険
民間保険の「いる?」「いらない?」を考える前に
知っていて欲しい4つの事。
<民間保険を検討する4STEP>
STEP①ライフプランを作る
STEP②社会保険について知る
STEP③健康保険・国民健康保険について知る
STEP④(会社員の方)福利厚生について知る
この部分は誰もが知っていて欲しい基礎知識!
STEP①はこちらから↓
STEP②社会保険について知る
民間の生命保険を活用する方が多くいますが
日本には最強の保険制度「社会保険」というものがあります。
健康保険
厚生年金保険
介護保険
雇用保険
労災保険
自分がけがをした時
家族に不幸があった時
働けなくなった時
介護状態になった時
仕事中に事故にあってしまった時…
「いざ」という時に
どんな社会保険から
いくらもらえるのか。
自分がすでに入っている保険について
詳しくご存じですか?
この部分の知識がなくて
「なんとなく不安」で民間の保険に
入っている方がとっても多い気がします。
どんな時に、何歳になれば
どんな保障が受けられるのか。
ここは日本で暮らす人々が受けられる
保障の土台の部分にあたります。
難しいかもしれないけど
知っていて損はなし!
自分がすでに入っている保険の
最低限の知識を身につけることは、
生きていくチカラに繋がりますよ。
社会保険について優しく楽しく
サクッと学べるセミナーを開催します!
(独立系FP仲間と2人で共同開催です。わたしはふるさと納税パートを担当します)
ご都合が合う方がいれば
ぜひ気軽に参加してくださいね!
詳細はこちらの記事から↓