![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130964745/rectangle_large_type_2_70318820be0374c868041f4f9de4ffa1.png?width=1200)
朝の気分を上げる曲
先日は、仕事に行く前に聴きたい音楽のことを書きました。
今日も、朝聴くと力が湧いてきていいかも!と思う曲をご紹介します♪
私は毎朝、お化粧するときにこの曲を聴いています。
なんだか気分が乗ってくるのです。
ダッタン人の踊り
ロシアの作曲家、ボロディンが作曲したオペラ「イーゴリ公」に登場する曲です。
有名なメロディーが含まれますので、「ああ、これね!」と思われる方もいると思います。
この動画はオペラの映像なので目でも楽しめます。
この曲には、うっとりするような美しい女声コーラスが出てくるかと思えば、オーケストラと男声・女声コーラスが合わさってとにかく華麗でかっこいいところがたくさん!
男性の方も、この曲を好きになる方は多いのではないでしょうか。
テンポもゆったりだったりスピーディーで軽やかだったりと曲の表情がさまざまに移り変わるのですが、聴いていて疲れない、むしろいろいろ楽しめるお得感があります。
聴いているとワクワクしてきます!
気分を上げて、明日もいい1日をスタートできますように!
【🎼あなたの生活を音楽でスタイリングします】
シチュエーションに合わせてぴったりな音楽をお選びします(無料)。
※クラシック音楽に限ります。
・勉強や仕事などの作業用BGM
・元気を出したいときの曲
・リラックスしたいときの曲
など、ご要望に応じてあなただけのプレイリストをお作りします。
「クラシック音楽に興味があるけど何から聴けばいいかわからないからお勧めの曲を教えてほしい」といったご相談も歓迎です♪
他にも、
・医療施設のBGM
・飲食店のBGM
・美容室やサロンのBGM
・幼稚園や保育園の行事(子どもも楽しめるクラシック)
・結婚式
・記念日やお誕生会などのお祝い行事
・食事会
などのための選曲もご相談ください。
まずは「クリエイターへのお問い合わせ」からご連絡ください。
真知亜 音楽スタイリスト/選曲家