シュナムル氏、ゼレンスキー大統領の国会演説に懸念を示す 1 セカンドレイパーシュナムル速報 2022年3月22日 21:46 ゼレンスキー大統領による日本の国会での演説。他国指導者の国会演説は影響が大きいだけに、オンライン技術論で論ずるのは危険。私は日本の国民と国益を守りたい。だから国会演説の前に『首脳会談・共同声明』が絶対条件だ。演説内容もあくまで両国合意の範囲にすべき。それが当然だ。 https://t.co/3N6nigdPAM— 泉健太🌎立憲民主党代表|衆議院議員 (@izmkenta) March 15, 2022 日本はロシアを非難する立場だとしても、一方でウクライナと一緒にロシアと戦争することはできないんだから、ウクライナ大統領に国会で演説してもらう前に首脳会談で合意作るのは当たり前だろ…。— 朱奈 (@chounamoul) March 16, 2022 ネトウヨがロシアとの開戦も辞さない勢いなのはバカだから仕方ないとしても、国民民主の前のめりは本当にヤバいな。— 朱奈 (@chounamoul) March 16, 2022 立憲民主、全く正しい。冷静。https://t.co/XasMpRLMrI— 朱奈 (@chounamoul) March 16, 2022 その後立憲民主党・泉代表は方針転換ゼレンスキー大統領のオンライン演説。私の昨日の投稿も、実施が前提の投稿。自民党と立憲民主党は、記事の通り『実施』の方向で調整を進めています。立憲民主党が反対している事実もないし、事前の必要な調整を『慎重』と色分けするのはおかしい。必要な調整は必要です。 https://t.co/tRKmTTC1ye— 泉健太🌎立憲民主党代表|衆議院議員 (@izmkenta) March 17, 2022 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ロシア #ウクライナ #シュナムル 1