見出し画像

自己紹介

挨拶

こんにちは、soranin0707です。自己紹介をさせていただきます。今日は、名前だけでも覚えて帰ってください。元吉本芸人です。東京の吉本に2011年まで所属していました。

以下、簡単なキャリアです。

2006年までキーストンプロ所属(the MANZAIのチャンピオンハマカーンさんの所属事務所)→

東京NSC13期(同期はピスタチオ、相席スタート、ヤジマリーなど)→

吉本興業(2011年まで所属)→

会社員(販売業、自動車関係の製造、現在はアルミ関係のメーカー勤務)

私のnoteでのミッション

人生の棚卸しです。noteを通して、自分の人生に何があって、何がなかったのかに気づくことができています。特に、芸人時代のエピソードを中心に綴っています。

好きなこと

アクアリウム
メダカや日本淡水魚を飼育しています。室内では90センチ水槽がメインで、ビオトープもいくつか作っています。いつか、池を作りたい。

温泉
温泉ソムリエの資格を持っています。北は青森から南は屋久島まで全国各地の温泉を巡りました。ぬるめの温泉に長く入るのが好みです。サウナも大好きです。家にサウナ欲しい〜。

家庭菜園
季節ごとに家族が食べられる程度の野菜を育てています。害虫との戦いです。

ラーメン
一番好きな食べ物はラーメンです。ラーメンは人を幸せにしてくれます。飛び上がる程嬉しかった時も、涙した夜もラーメンに救われました。ラーメン屋さんの御朱印帳があったら相当貯まってると思います。


パワースポット巡り
三峯神社でのパワーを感じてからはまりました。御眷属拝借でオオカミさんに現在守ってもらっています。

私の強み

元吉本芸人としての経験は、普通の会社員では得られない特別な体験だったと思います。仲間が売れていく姿を見て励まされたり、期待されながらも結果が出せずに苦しむ仲間を目の当たりにしたりしました。

こうした経験は、セカンドキャリアにおいても貴重な学びとなっています。これからはその経験をnoteでシェアし、多くの方に役立つヒントをお届けしたいと考えています。

名前の由来

「soranin0707」は、かつて吉本で組んでいたコンビ「スターマイン」に由来しています。相方から解散を告げられたとき、立ち直れないほど泣きました。


そのときに映画『ソラニン』を観て、自分の状況と重なる部分があり、深く心に残りました。それ以来、この映画は私にとって忘れられない作品です。名前の「0707」は、コンビを結成した日(7月7日)にちなんでつけました。

noteで伝えたいこと

セカンドキャリアでの苦労や芸人時代のエピソード、自分を成長させるヒントなどを発信しています。人生のドラマのようなストーリーをお楽しみいただける内容です。少しでも僕の言葉が誰かの心に響けば嬉しいです。

最近では、noteのコンテストで6000件以上の応募の中からベスト10に選ばれました!

それがこちら↓↓

そして何よりぜひ芸人時代の話「舞台を降りて」を読んでみてください。


1話目から順番に読んでいただけると理解が深まり、より楽しめると思います。映像化したいほどのエピソード満載です!

映像化への想い

いつかこのnoteを書籍化、映像化したいと、本気で願っています。


僕は芸人を辞めてからの10年間、言葉にし難いほど苦しい日々を過ごしました。

その闇の中でどうにか息をし続け、そして少しずつ光を見つけて解放されていった体験。

それを、自分と同じように苦しんでいる人たちに届けたいと思っています。

誰かが寄り添ってくれることで、人は必ず救われる。

そんな確信があります。

時には冗談めかして、「吉本さん、お願いします!」なんて言ってます。

けれど、心の中では真剣なんです。

僕のnoteがもっと多くの人に届き、広がることで、苦しむ誰かの心が少しでも軽くなる手助けになれば。

そんな期待と願いを込めて、これからも書き続けていきます。


感想や意見をお待ちしています。気軽にコメントください。コメントには必ず返信致します。そして、この記事が気に入ったらぜひnoteまたはSNSでシェアしてください。あなたのシェアが誰かを救うきっかけになるかもしれません。

お問い合わせはこちらのメールまでお願いします。

sxpdn59466@yahoo.co.jp

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!この記事が良いと思ったら、チップでのご支援もよろしくお願いします。応援の声が僕の次の挑戦のエネルギーになります。是非よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集