プライドをずたずた!!年齢差のある人たちとともにするには?
こんにちは!
神戸でセラピストしてます
百合華です。
大の病院嫌いのわたしが
13年のブランクをへて
病棟看護師になるべく準備中です✨️
28歳から看護大学へ入学し
10歳年下の子たちと
学生生活をともにし
はっきりいって
人間関係は失敗しました💦
年齢差のある子たちとの
人間関係における
経験則をお伝えしたいと思います✨️
結論からいって
失敗の原因は
『年上だからしっかりしなければならない』
『なめられてはいけない』
『社会人経験あるから年下の子たちよりできるはずだ』
プライドなんですよね。。。
けど看護師の経験はゼロだし
同じスタートなはずなのに
なんか勝手な思い込みで
みんなより上に立ったつもりで
いるんですよね。
そうすると
常にベクトルは他人の目であって
心がざわついているんです。
失敗したらどうしようとか
なめられてるんじゃないかと
常に気にしていました。
実際いろいろ言われて
ばかにされて
落ち込んだりしてました。
このプライドはいらないんです!
このプライドがなかなか
取り払えないんですよね。
だって自分が傷つかないように
守るものでもあるから。。。
正直、時間がかかるとおもいます。
でもプライドを取り払ったほうが
めっちゃ楽!!
私がやっている
ひとつのコツは、、、
『ごめん』
です。
ごめん
ごめーん
ほんと、ごめんっ
ごめんなさい〜
ちょっと明るく
トーンを変えながら
『秒で謝る』
どっちが悪いとか
どうでもいいんです
『ごめん』
っていうだけで
相手も自分も
ふっと心が軽くなって
人間性がゆったりしてくれるんです。
相手もなごやかになり
いろいろ話してくれたり
こっちも相手が信頼できて
年下の子たちとの関係をよくできる
自信になったり
自然に
プライドなんてどうでも
よくなる魔法の言葉なんです🧙