![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118946624/rectangle_large_type_2_e1dce0c8c8c73d72ff242f5e374cf4be.jpeg?width=1200)
ROYO DARK TAROT(ローヨー ダークタロット)全カード紹介
今回は私がサブで使っているローヨー(ロヨ?)ダークタロットをご紹介いたします。
まずは簡単な説明から。
こちらのカードもマルセイユ版に準じております。
カードは紙に印刷されただけのシンプルな感じです。
薄いしカードとカードがくっついたりはしませんが、傷つきやすいのでご注意を。
説明書も付いてますが、日本語ではありません。
グーグル先生の翻訳でまぁまぁ意味はわかります。
表記の違いはcup(カップ)がchalices(聖杯)、後はマルセイユ版にならって? PAGE(ペイジ)の表記がVALET(ネイヴ)となっております。
ボーナスカードや表記の違いなどは他にありません。
各スートには数に応じた本数は書かれていませんが、(例:ワンドの10にワンドが三本しか描かれてない)上に数字がデカデカと書いてあるので、問題はないかな?と思います。
少なくとも私は問題なく使えております。
大アルカナ
![](https://assets.st-note.com/img/1697345574806-WVJSfi6UdS.jpg?width=1200)
大アルカナ1〜21 と0です。
小アルカナ
ワンド
![](https://assets.st-note.com/img/1697345711923-SenXV8ssLw.jpg?width=1200)
カップ
![](https://assets.st-note.com/img/1697345730655-o83apBAqEG.jpg?width=1200)
ソード
![](https://assets.st-note.com/img/1697345749792-kJDA8RU2Um.jpg?width=1200)
ペンタクル
![](https://assets.st-note.com/img/1697345765111-BMk0HYoTPS.jpg?width=1200)
以上です。
ご購入の際の参考になれば幸いです!