![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106879602/rectangle_large_type_2_b4d891072d5bab7bd64a15ff3ef6878a.jpeg?width=1200)
JCS直前 オドリドリは「入れる?」「入れない?」
はじめに
アローラ!!シャバシャバーニ(まひろ)と申します!今回はミュウVmaxデッキに入れる選択肢に入る「オドリドリ」について考察していきたいと思います。全文無料で見れます♣️
直近のfミュウ を使用した自主大会(有名所)の通算結果
14勝5敗→トナメ等はオポで行けてませんが、かなり勝率はいいと思います。勝率73.6842105263%
日向杯の8戦のみオドリドリを使用
波動の勇者杯
— シャバシャバーニ@まひろにあ帝国 (@lqg_2) April 29, 2023
チーム3-2 9位(泣)
使用【fミュウ 】
シティで使う予定だったリストです!
強いので是非使ってみて下さい!
個人4-1
1.アルセヌメル 6-2⭕️
2.サーナイト 6-0⭕️
3.ギラティナ 5-6❌
4.ルギア 白 6-4⭕️
5.ロストヌメルゴン 6-4⭕️ pic.twitter.com/8sn9nehtAR
BIGMAGIC CS 36位
— シャバシャバーニ@まひろにあ帝国 (@lqg_2) May 13, 2023
使用【ちーむちいかわ式ミュウ】
最近、後1勝ができん…
1.サナ❌
2.ロスカイ❌
3.サナ⭕️
4.ロスヌメ⭕️
5.サナ⭕️
6.一撃ルギア⭕️ pic.twitter.com/19B3lPgmxD
#日向杯 日向杯 166人中12位(オポ落ち)
— シャバシャバーニ@まひろにあ帝国 (@lqg_2) June 3, 2023
使用:珍育式ミュウ
サーナイト ⭕️後攻
ミュウ ⭕️後攻
白ルギ ⭕️後攻
白ルギ ⭕️先行?
ロストヌメ ❌先行?
サーナイと ❌先行
ロストカイオーガ ⭕️先行
一撃ルギア ⭕️先行
受付嬢、めちゃくちゃ可愛くて子供とは写真OKで俺ダメでガチシャバかった pic.twitter.com/g6aCHSSOhk
Twitterでとった簡単なアンケート
沢山の投票ありがとうございます!!
賛否わかれてますね!面白い♦️
![](https://assets.st-note.com/img/1686004965538-nJnJBMn36l.jpg?width=1200)
個人的な結論
個人的な意見についてですが「私はめちゃくちゃ迷った上で入れない」という結論になります。しかし、現環境ではめちゃくちゃ強い場面も多数あります。これからは「オドリドリについて」「メリット」「デメリット」について話して行きます!!
是非、皆様の意見も教えて頂きたいです!
そもそもミュウは今強いの?
第3回ガルシア杯 デッキ分布です
— ガルシア杯 (@Trubbishx3Cup) June 4, 2023
1枚目…予選(85名)
2枚目…決勝トーナメント(32名) pic.twitter.com/xWLtXD8GMQ
先日の「ガルシア杯」様の分布になります。かなり今週末のJCSもこんな感じになりそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1685935052070-4twf5JsOVz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685935052029-mee0jtDPiN.jpg?width=1200)
ガルシア杯様の結果からも見てとれる様に現環境でも戦えるのが十二分にわかりますね。
オドリドリについて
![](https://assets.st-note.com/img/1685935486916-FZnpwvhM1Y.jpg?width=1200)
主なところについて(特性と技)
特性の「ねっけつレッスン」について
ダメージを−20できます!!具体的な環境があるダメージ表は下記に記載します。
同じ様な効果を持つポケモンに「かがやくサーナイト」がおりますが、「Vポケモンのダメージだけの軽減」と「かがやくポケモンでデッキに1枚しか入れれない」という制約があるポケモンと同じ様なテキストの時点で強さが伺えます。(もちろんオドリドリも基本的にミュウしか入りませんが…)
![](https://assets.st-note.com/img/1685936144963-SufXYEdgXA.jpg?width=1200)
技の「じょうねつのしずく」について
ダメカンを5個すきな様に乗せれます。「ボスの指令」で相手を縛って勝ち筋を作ったり、残りダメージの少ないポケモンがベンチに居た時は「ボスの指令」や「セレナ」を使用しなくても倒すことができ、何かと役に立つ時はあります。
「ねっけつレッスン」による影響
ミュウvmaxデッキに入るポケモンたちで「ねっけつレッスン」に寄って攻撃を耐えたり、要求値を上げれる攻撃について各ポケモンを見て行きます。
・ミュウv
![](https://assets.st-note.com/img/1685946462695-19Ulr2YSCi.jpg?width=1200)
アルセウスVSTAR:トリニティノヴァ(ダブルターボ込み)180→160で耐える事が可能
サーナイトex:ミラクルフォース190→170で耐える事が可能
サーナイト(アルカナシャイン):ブレインウェーブ(エネ4枚)180→160で耐える事が可能
ルギアVSTAR:ストームダイブ(ダブルターボ2枚)180→160で耐える事が可能
パオジアンex:ヘイルブレード(3枚トラッシュ)180→160で耐える事が可能
カビゴン:どっすんぐーすか180→160で耐える事が可能
レントラー:ワイルドボルト180→160で耐える事が可能
・ゲノセクトv
![](https://assets.st-note.com/img/1686032688342-zbgg4HtLNs.jpg?width=1200)
サーナイトex:ミラクルフォース190→170で耐える事が可能
ヌメルゴンVSTAR:アイアンローリング200→180で耐える事が可能
ルギアVSTAR:ストームダイブ(ダブルターボ1)200→180で耐える事が可能
・ミュウvmax
![](https://assets.st-note.com/img/1686056437389-dGRXvLHbaX.jpg?width=1200)
・ギラティナVSTAR→ロストインパクト(ベルトorお祓いグローブ)310→290で耐えることが可能
・ミュウvmax orゲノセクトv→テクノバスター(タブレット orベルト orグローブ→火力アップ4枚+ダブルターボ含めて)310→290で耐える事が可能
ざっとこんな感じです!!特に、アルセウスVSTARには強くでれそうですね!!続いて「メリット」「デメリット」にていて話していきます♠️
メリット
・−20でダメージラインをずらして、サイドプランをづらす事が可能
↓
特に先行2のアルセウスの要求値を上げることと、サーナイト対面で後1サイコジャンプ後に要求値をあげて前のミュウvを倒されないようにする。事を重点的に置いて採用しました。(サーナイトを使用してる人や猛者の方に話をしましたが、あくまでも1つのプランである事やそこまで脅威ではないと返答をいただきました。その上で自主大会にオドリドリを持っていきました。)
・じょうねつのしずくで別のプランが取れることが可能
デメリット
・ミュウvでスタートしづらくなる。(ロストマイン等の攻撃でスタートしたら餌や負け筋になることもある3-2-1ルートが簡単になる。)
・ベンチに置けるゲノセクト等のポケモンが必然と少なくなる。
使用感
実際にオドリドリを使用してみました!!逆に入れないで使った構築も使ってみました♠️
使用して良かった事
・ミュウミラーで3枚サイドを取られづらい。→日向杯の2回戦目で活躍。こちらはミュウvmaxにダイミラクル→テクノバスター3枚+テクノバスター(フルパワー)3枚で勝てました。オドリドリが居なければミュウvmaxを取られて負けていたかもしれないです。
・ロストカイリューを縛れる可能性がある。→私が主催した自主大会でロストカイリューと対面した時にその時は気が付きませんでしたが、ベンチが全て埋まっている状態でドラゴンゲイル(ボスの指令→ゲノセクトv)を使われました。ベンチには全て20点乗っているので、その後ベンチにオドリドリを出してじょうねつのしずくでベンチそれぞれに1点乗せる択もあったかな?と思ってます。(ただし、相手のカートやエネ、サイド差によれば弱い択ではあるのであくまでも最終プランの1つかな?と…)
・サーナイト対面で安心してミュウvでサイコジャンプが言える→日向杯で対面した時はどちらもオドリドリを置いて、サイコジャンプを宣言しました。その次のターンに倒される事はなく、イメージしていた使い方ができました。
そのほかにも、ミュウvがカビゴンで倒されない等はありましたが、試合に影響はしませんでした。
使用して悪かったところ
・サーナイト対面で負け筋になってしまった。→理想の動きはできても3-2-1ルートが簡単になってしまい、終盤はそこまで活躍しなかった。クレセリアに簡単に倒されてしまう。vガードエネルギーならザシアンの要求値を1上げれますが…オドリドリでは10たりない。
・アルセウス系統にはアグロで攻めた方がいい。→主に警戒していたアルセウスですが、基本的にメロエッタで攻撃してサイドを2-2-2ルートをとりやすい構築のがいい事を再確認。
まとめ
いかがだったでしょうか!!個人的にはメロエッタとデオキシスが現環境のミュウvmaxデッキのヒエクではあっていると思います。デオキシスはサーナイト対面やロスト対面で雑に使っても強いので!
最後に!!
私はJCSに外れてしまいましたが、当選したら確実に「ミュウvmax」を使ってました!!レギュ落ち前の最後のチャンス…出たかったな。次は優先で行けるように頑張る!今回はシニアの保護者責任でハチワレを着て座ってる予定です!良かった声かけて下さい!おまけでリストつけます!
![](https://assets.st-note.com/img/1686220454869-zEFooye1Z2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686220454855-rsKRA4goL3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686220455457-c5HG0UipmW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686194068034-upJ9RoPWXf.jpg?width=1200)