![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134843109/rectangle_large_type_2_b9842c58176e64d9883d961b37d55608.png?width=1200)
何やってる会社? 株式会社Weli'z
北海道ではウィンターシーズンが終わり、冬の繁忙期と言われる時期がすぎました。これから民泊事業について色々とnoteで情報発信して民泊に興味ある方でこれから始めてみたいや、すでに民泊をやっている方のお役に立てればと思います!
弊社は、北海道で民泊の運営管理/代行を行っている会社です。そして私は代表をやっている鈴木と申します。
![](https://assets.st-note.com/img/1711178906060-JyZNGszFfZ.png?width=1200)
ちなみに会社の読み方はウィライズです!よく色々と読み間違いされますので一応書いておきます!
私は民泊事業が好きです。
なぜ民泊事業をやっているのか?
初めて民泊を行ったのは2018年でした。
親族の物件で民泊をする話があがり、それを立ち上げから運営まで行い、
その時に思いやりをもち宿泊者様へおもてなしをすることにより
チェックアウトの時に国籍を問わず、「スズキさん色々と丁寧にサポートしていただきありがとう」等の感謝の気持ちを言っていただき、とてもこの仕事にやりがいを感じていました。
もちろん、時にはもっとこうした方が良いなどのコメントをいただくこともありそれを真摯に受け止めて改善検討を行い、改善が必要と判断した際にはすぐに改善を行うことで次の宿泊者様がさらに喜んでご利用していただき、旅行という素晴らしい時間を宿泊施設としてサポートし、満足していただき帰っていく姿を見ることがとてもやりがいとなっていました。
そんな中、弊社で民泊事業をさらに広げていきたいと思い2023年からニセコでのタウンハウス型の8棟のコンドミニアム(約1100坪の土地に8棟のコンドミニアム)の運営をお願いしたいという海外のオーナー様から依頼があり運営を始めることとなりました。
オーナー様は物件を建ててからある運営会社に運営をお願いしていたのですが、思うような民泊の収益上げられず困っていました。そんな中弊社に運営を任せていただき、私たちは以前と変わらずおもてなしの心を大切にし宿泊者様へサービスを提供をしています。
以前とは見違える収益を上げられる物件に変わり、オーナー様も宿泊者様にも満足していただいています。
お客様の旅行という特別な時間におもてなしの心を持ちサービスを提供することがお客様の満足度向上になり、それがオーナー様の大切な資産の価値向上へとつながり全てが好循環になると考えて運営をさせていただいております。
お客様に喜んでいただき、それがオーナー様の喜びにもつながる。
そんな仕事にやりがいを感じ、民泊、無人型ホテル運営事業を行っています。
弊社の事業内容
弊社は不動産免許を持っている民泊/無人ホテルの運営代行会社です。
・民泊/無人型ホテルの企画、運営、管理
・オーナー様に代わって、民泊/無人型ホテルの運営、管理を全て代行
・民泊/無人型ホテルを運営できる物件の選定と提供(不動産事業)
・民泊/無人型ホテルの売買仲介(不動産事業)
・リフォーム事業
このようにオーナー様は弊社に全てお任せいただけ、弊社だけで全てをワンストップでサービスを提供できる環境を整えております。
民泊はとても魅力のある事業です。今まで宿泊業といえば大型ホテルや旅館といった形で始めようと思っても投資の規模が大きすぎて事業展開はなかなかハードルが高いものでした。
ですが、今は宿泊者様のニーズも多様化し一般的なホテルだけではなく
民泊や無人型ホテルに泊まってみるというニーズも多くなってきています。
民泊や無人型ホテルは戸建を購入し民泊に転用ができるので、今までは数億の初期投資がかかるものが数百万、数千万でできるのが民泊事業です。
そしてその民泊施設は個人旅行客の多様化するニーズにとてもマッチしています。
そのような民泊事業に関する発信も引き続きしていきますので
よろしくお願いいたします。
株式会社Weli'z
弊社ホームページ