![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153630368/rectangle_large_type_2_d759055d63c15e0d380428d5501ea0ba.jpeg?width=1200)
積立ニーサをやる方法
積立ニーサをやるためには証券口座が必要です。
楽天証券口座やSBI証券口座を用意してみましょう。
ネットで調べるとおすすめが出てきますので比較してみてください。
これ以降のやり方は、ネットやYOUTUBEで探すと色々方法が書いてあります。
一応ここの記事で記載はしますのでよかったら有料ですが見てください<m(__)m>
今回無料の範囲では、一番お伝えしたいことを記載したいと思います。
積立ニーサで、毎月10万円を積立設定して、
毎月自動で積み立てられるようにしたけど、
まだお金に余裕があるので
もっと積立てしたい
って人いますよね??
全世界か米国かどちらでもいいですが
毎月10万を積立設定したけど、もっと積立したい
この場合、自動で積立できるように設定はできないのですが
毎月手動でスポット購入して追加で20万円を積み立てることが
できます。
楽天証券の場合ですので他の証券口座のやり方はわかりませんが似たようなもんかもしれません。
自動で放置しとけば勝手に積立ててくれるわけじゃないので
毎月この日になったら自分でログインしてスポット購入するって感じです。
どうすればいいかというと
成長投資枠でスポット購入
です。
成長投資枠で全世界なり米国なり購入すればOKです。
積立ニーサ枠と成長投資枠を合わせて30万投資可能
らしいです。w
私は、積立ニーサで10万、成長投資枠で10万で計20万でやっています。
10万積立ニーサで積立てたけど、まだお金に余裕があるひとって皆さんどうしてるの?
って思った人いるとおもうので、ぜひやってみてください。
ここからは有料になりますが有益な情報を記載したいと思います。
積立ニーサのやり方は色々ネットやYOUTUBEを見ると基本的なことが書いていますのでそれを見てやってみるとだいたいできます。
ですが、それみてもわからないかた向けになります。
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?