
Photo by
makeawish_bday
カラオケ
同年代の人たちとカラオケに行くと、みんな、自身が歌う番じゃない時、ずっとスマホやってる。
それって、楽しいのかな?
僕が自分以外の人とカラオケに行った時は、シンプルに他の人が歌うのも聞きたいし、その歌でみんなで盛り上がったりしたい。
だけど、そう思ってるの僕だけみたいだから、大人しく黙っているのが正解なんだなって感じてる。
僕自身は、歌ってる時にみんながスマホやってるのを見ると、「自分がここでみんなと居て歌ってる意味あんのかな? 」とか、「自分の声、下手くそだから聞きたくないって思ってんのかな?」とか考えちゃう。
だから、僕は、自分以外の人が歌っている時、僕が歌っている時に他の人を見て考えちゃうことを、その時歌っている人に思われないために、カラオケの画面見たり、ちょっと体でノったりして、あなたの歌ちゃんと受け取ってますよみたいに思ってもらえるように過ごす。
でも、僕がそんな気を使った人たちも、その人たちが歌う番じゃない時はスマホを見てるから、その人たちが歌っている時、僕が何をやっててもその人たちは気にしないし、僕が思ってるような考えはしないんだろうな。
ちょっと悲しい。
いや、待てよ。違うな。
もしかしたら他の人が歌ってる時に僕がスマホいじろうものなら歌ってる人含めた周りの人たちは自分たちのこと棚に上げて僕のこと目の敵にするんじゃないか?
それか、逆に、むしろ他の人の歌を何もせずにじっと黙って真面目に聞いてるほうがキモがられてる可能性もあるな...
今度直接聞いてみよ