![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146034275/rectangle_large_type_2_08230182b949fe21d09f9b903f77e325.jpeg?width=1200)
マイデーモン
過去に観たドラマも
マイペースにあげていきたいなぁ~と
思っていますが
まずは、最近観たドラマから💡
配信された頃は話題になっていたみたいだけど
どちらかというと
配信を待つ…というよりも
一気にじぶんのペースで観たい派なので
すべて配信されて
じぶんのタイミングと合ったのが最近でした
まず、全体的な感想から言うと
わたし的にはまぁ、まぁっていう感じでした
じぶん自身を見たときに
一つのことを深く追求する傾向があるので
こちらのドラマは色んな要素が詰め込まれていて
色んな意味で中途半端な印象でした
ここからはネタバレを含みます
それぞれの人物との関係性が
そこまで描かれていないので
(ストーリーに関係ないからだろうけど)
わたしとしては
関係性がものすごく気になる 笑
グァンチョルとノ・ドギョンとか
グァンチョルはト・ドヒの写真まで貼って
恨み?抱いていたような感じだったけど
そのあたりって何か関わりあったのかな?とか
パク・ボクギュとチョン・グウォンは
なんでデーモンの詳細を話すまでの仲に
なったのかな?とか
韓国ドラマあるあるかもしれないけれど
チュ・ソクフンを最初黒幕かも?と
思っていたわたし 笑
ノ・ソクミンが出てきても
ノ・ソクミンを操っているのは…?
なんていつまでも疑ってミアネ😝
そしてそして
ソクチョでの車で突っ込まれたとき
チュ・ソクフンもチン・ガヨンも
なんで2人とも警察と消防に電話しない?って
なんだか思ってしまったわたし 笑
どの場面だったか忘れたけれど
ちょいちょい
そう感じたシーンあったんだよねぇ
あと、一番は感動的に
思っている人もいるだろうから
そう思っている人たちには
ごめんなさい…なんだけど
何度か生き返るのは
正直うーん…と思ってしまった
生き返らないとストーリーが
進まないんだけど
わたし不思議とかファンタジー系
なんかも好きなんだけど
(ナインルーム・サンガプ屋台・
ウララカップルとか)
このドラマは抵抗があったなぁ
これはあくまでも
わたしの感覚で、目線でしかないので
そこに違和感を感じるということは
わたしを形成している心理的ブロックの
ようなものにつながっているのかも
しれないなぁ~
ってドラマを観終わって
モヤモヤが残ったときにはそう感じます
でも楽しめなかった訳ではないし
2人の幸せなシーンは
観ていてホッコリしたし
パク室長とシン秘書のカップルも
可愛かったし
タロット好きなわたしは
チェ・ジョンミのカードを
見ているシーンも好きでした~
あ、あと
ホームレスの女性を
チョン・グウォンがホームまで
訪ねていったとき
歯がキレイだったので
あれ?もしかして
入れ歯か何かの特殊メイク?
忘れたかな?と思ったのでした 笑
わたしの独断と偏見の感想
ここまで読んでいただき
ありがとうございました!