見出し画像

好きなアニメのINFPとINFJの敵キャラを比較してみる

 魘夢  INFP


彼は、鬼滅の刃に出てくる下弦の鬼です。
相手に望んだ夢を見せて自身の餌とします。

彼は、人間時代は夢見がちで現実との区別がつかない人間でありました。
また、余命の少ない人相手に「治った」と、幸せな夢を見せて後で残酷な現実を見せては楽しんでいました。

彼は、ふあふわした何処か掴めない性質をしており、己の好奇心を満たしたく行動しているようであります。

幸せな夢を見せてあげ夢を見ながら死ねることがなにより幸せである、という独特でエゴとも言えるような価値観があります。

独りよがりで独特な思想と、自分の好奇心を満たしたい気持ちとから、闇堕ちしたINFPを連想します。


東仙要  INFJ


彼は、ブリーチに出てくる死神で9番隊の隊長をしていました。

クールな雰囲気がありますが、穏やかな感じで部下に慕われていました。

彼は、強い己の信念の元、隊を離反しました。
好きな人が死神に殺され、復讐の為に己の正義を貫こうとして、破面側につきました。

彼は、温和で掴み所がない感じがありましたが、己の独特な強い信念の為に暗躍しました。

前者と比べて、彼は纏まりのある強い芯のようなものを感じます。己の好奇心よりは、好きな人が殺され強い怒りが爆発して歪んだ正義を貫くあたりが、闇堕ちしたINFJを感じます。


両者の共通点は、想定外の事態に弱いことです。両者共に、最後はアドリブ攻撃で倒されています。
共に自分の世界や思想に没頭し現実世界に疎くなっており、自分の思想や世界観を絶対視している状態なので、外部からの想定外の事態に咄嗟に対応が弱くなってしまっています。

 
鬼滅の刃もブリーチも好きなアニメなので、またキャラクター診断をしてみたいと思ってます。

関連記事↓


いいなと思ったら応援しよう!