見出し画像

好きなアニメの雰囲気を分析してみる。<Mbti>


最近、見ているアニメの雰囲気を考察してみました。


・ブリーチ ENTP



死神の血を引く高校生が活躍するアニメ。

・斬新で奇抜な発想、トリッキーだったり想像力豊かな技、頭脳戦が特徴です。技名も斬新でお洒落な感じです。
・斜め上を行く話の展開や、個性豊かで濃いキャラクターが多い。
・視聴者を騙す展開が多い。
・ギャグセンスも良く、視聴者を引き付ける。

・逃走中 ISTP


・体力や機動力も大事だが、頭もそれなりに使う。
・チームワークも大事だが、内向的思考とアドリブ対応が必要。
・最後は、個人の運や頭脳、体力にかかっている。


・忍たま乱太郎 ESFJ


忍者を目指す少年達の通う学校が舞台のアニメ。ギャグが多い。

・学校内に関するネタが多く、部外者絡みが少ない
・仲間意識が強く、仲間を大事にする
・仲間内で協力し合う
・現実的で堅実な雰囲気
・現実離れしたキャラが居ない
・ほのぼの系


・ワンピース ENFP




・情熱的でエネルギー溢れる雰囲気
・部外者絡みが多く、どんどん仲間が増えていく
・敵対関係の側の者にも寛容な時がある
・友情、努力、勝利が多い
・キャラクター達が、可能性を信じて情熱的に生きている
・個性豊かでユニークなキャラクター達


・ちびまる子ちゃん ESFJ



・内輪ネタが多く、部外者キャラとの絡みが少ない。
・現実的で堅実な雰囲気
・仲間内で仲良くする
・ほんわかほのぼの系

・サザエさん ESFJ



・仲間内で仲良くする、部外者との絡みが少ない
・現実的で安定した世界観
・ほのぼの系であり、キャラクター達の思考がシンプルだ。
・浮世離れしたキャラや個性が強いキャラが居ない。


自分がブリーチにハマる理由は、この作品が私のNe機能を満たしてくれる作品だからなんだと思います。

サザエさんはSFJ感が濃厚であり、私とは感覚が対極的な感じが強くあり、シンプルで堅実的に感じます。

いいなと思ったら応援しよう!