見出し画像

敢えて敢えての途中書き(2025年1月16日)~昨日の奇妙な怖い夢etc.~

昨日…
というか…
今日未明頃…
風呂場で寝入ってしまった時に見た夢が…
怖くて奇妙だった…
起きてみて思い返してみれば笑ってしまいそうな世界観の夢だった。
サイボーグゾンビとサバゲーしている夢と言うのが一番近いかもしれない…
こうした世界観で書くアクションホラーゲームがあってもおかしくない気がする。
例えて言うなら…
デビルメイクライとバイオハザードと…
Xboxの体験版とかで遊んだスペースアクションゲームなんかの世界観を…
ミキサーにぐちゃぐちゃにかけた感じの…
あのXboxのゲームって…
なんかパズル的な要素もあったような…
(検索にかけてもそれっぽいゲームが出てこなかった…
 それなりに昔のゲームだからね…)
なんか…
SFサバゲーのような感じだった。
最近アクションもののゲームをやっていなかったとは言え…
その手のゲームをやりたい欲求があるみたいですね。

世界が何となく物騒だから…
もしそうした事態に陥っても対処できるように…
無意識にシミュレーションをしているのかもしれないですね。

昨日未明にも地震…
今日出勤する最中にも地震…
身体が臨戦態勢に移れるように準備してる感じがありありとする…

全国各地で地震が起きていて…
多分…
北陸辺りにも…
また起きそうな感じするんですよね…

気温差もある感じなので…
全国各地で地震が起きやすい状況は揃ってきている。
正常性バイアスがかかっているような地震の専門家よりも…
天気予報や気温差を見た方がよっぽど地震の起きやすさは…
予測しやすい気がする。
冬場は…
特に1月中旬は一年で一番気温が下がっている事が多い時期…
地盤も一番硬直化している時期なのである。
そして…
血流量が減って人間の判断力も低下しがちな時期…
こうした時に起こる災害が一番怖い気がするんですよね…

自然災害が起きやすい時は…
不思議と人の心も不安定になりがちなものだ…
ならば、
不用意に怖がるのではなく…
何故怖いのかを怖いもの見たさでも構わないから…
解き明かしていった方が良い気がするんです。

自分は今…
夢説き・解きをしている感じ…

一説には…
夢の内容を通して…
人間は危機管理・対策をシミュレーションしているとの研究があるようです。

何故…
地震への不安が…
サイボーグゾンビが出てくる夢に繋がるのかが突飛な気がするんですけど。
もしかしたら…
特撮ヒーローものに嵌り過ぎているのも無関係ではない気がする。

目立つヒーローじゃなくて良いからさ…
誰かの心の支えになるヒーローでいたい。

いいなと思ったら応援しよう!