きのこのーと#53
こんばんはきのこです。
今週なにも見れてないのもあって書くことがなくて初めて休みにしようかと思いました笑
1度やらないと次また休めばいいかとなっちゃうかもしれないというのがこの義務感を感じさせてしまうんだろうな。
やりたくて始めたnoteもやらなきゃになると嫌いになっちゃうのかな。
今のところやりたくないわけじゃないんですよね。作品見るのも好きだし見たら書きなくなるし、ただ今週みたいに何も見れてない週をどうするかが難しいところです。
ってことで今週は久しぶりに音楽紹介しました。
音楽紹介は歌詞検索とかもやるんですが、比較的サクッと聴けて時間がなくてもnoteに書きやすいのでこういう時いいかもしれないですね。
最近noteに出せてないMVが結構あるんですよね。前回やったのいつだっただろう。
それでは今週もよろしくお願いします。
音楽
今週紹介するMVはこちらです。
KANA-BOON『ぐらでーしょん』
この曲はthe peggiesの北澤ゆうほとのコラボ楽曲で恋人との距離が徐々に近づいていく関係をグラデーションのようだと例えた楽曲です。
本当に恋愛って当たり前なんだけど相手のことを少しずつ知っていって少しずつ信頼していくんですよね。
MVも爽やかでKANA-BOONのワイワイ感に北澤さんの華やかさがいいエッセンスになっています。
SUPER BEAVER『グラデーション』
グラデーション続きになってしまうんですが、今週1番薦めたい曲かもしれません。
この曲のグラデーションは「ありがとう」と「ごめんね」に込められたグラデーションですね。
いや、普通なんだけどめっちゃ良くないですか?
よく「謝らないで」とか「ごめんばっかり言わないで」とかで喧嘩になったりすることあると思います。
「ごめんね」に込められた「ありがとう」を救い出したり、「ありがとう」だけど「ごめんね」という気持ちだったりサビ以外のところに綴られた歌詞でたくさんわざわざ言わないけどわかるってところがありました。
自分の思うようにいかず、やったことの後悔とか正解だけが全てじゃないということが伝わってきますね。白黒だけじゃないグレーだっていいじゃないですか。
SUPER BEAVER最近グイグイ来てるの嬉しいです。
まだMVがないのでlyricVideo貼っておきます。
(追記)MVに差し替えました2023/05/04
水曜日のカンパネラ『招き猫』
コムアイ脱退後全然聴いてなかったんですが、2代目ボーカルの詩羽も水カンの世界観残してて、ボーカルは変われど音楽には良さがありました。
今回の招き猫も少し中華風の曲調に合った歌詞で、深い意味はあまりないと思うんですが、ポップでキャッチな曲だと思いました。
あまり関係ないんですが、最近お店に並んだりすると僕の後ろにすごい列ができたり、店が急に混み出したり、僕が招き猫なんかな?って思う瞬間があったのでこの曲にもなんかタイムリーさを感じました。
Creepy Nuts『友人A』
コンビニでバイトしてた時に学生時代に好きだった子と再会して彼氏がいて、クソみたいな彼氏だと思ってたけど実はそんなに悪い人じゃなくてクソと決めつけていた自分が惨めに思える。
そんな経験ありますか?
プライド高い人ほど1度自分が決めたことを曲げるのが嫌でそんな悪い人じゃないとわかっても自分の中で勝手にクズのレッテルを貼るものです。
だせぇ
歌詞にA〜Zのアルファベットを入れてるんですが、めちゃくちゃ上手くてやっぱR指定天才だな。
聴いててめちゃくちゃ気持ちいい1曲です。
ねぐせ。『愛してみてよ減るもんじゃないし』
よくある恋愛ソングですが、1:1の映像とかとても映像にこだわりを感じました。
あまり深くは語らないですが、良い関係だなって思うとことか可愛らしい曲調とかも好きな楽曲です。
I's『はっぴーえんどろーる』
LIVE映像のMVなんですが、めちゃくちゃ熱くてかっこいいんですよね。
途中練習風景もありますが、和気あいあいとしてるのがとてもいい…
伝えたいことを心の底から叫んでる感じがバンドとして音楽としてかっこいいなぁ。
ここまで生きてきた色々な記憶が歌詞に込められているだけに伝わりますよね。
可愛くてかっこいい良いMVです。
Cody・Lee(李)『おどる ひかり』
今回の曲で初めて知ったアーティストで、MVを見ていたのですが、曲調も歌詞も可愛いんですよね。
もちろんMVの映像も良い!
街並みを舞台にしたMVにはエモさや懐かしさを感じます。
曲から優しさや素直さが感じられてとても良い曲に出会えました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
まだまだ紹介したいのあるんですが今日はこの辺で
MVって短い小さな映画でもあると思ってるのでやっぱり良い作品と出会えると嬉しいし、作品を見てこんなMV作りたいとか創作意欲が湧くので楽しいです。
次回の更新はまた来週の金曜4/28です。