![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74588690/rectangle_large_type_2_d47892257c82b88858fe7b54649e994e.jpeg?width=1200)
藤井風が里庄町と県立岡山城東高校で立派に育ったことにもらう勇気
藤井風の育った里庄町と似たような、ベッドタウンの田舎町に住んでいる。田舎が好きなので住むことにした。
自分は田舎好きだから良いけれど、テレビなどで見る都会のスマートな若者(勉強もスポーツも教養もおしゃれもハイレベルな方々)を見ると、若者には田舎では与えられるものが少ないのではないかと、何となく息子達に申し訳なさを感じたりしていた。
うちの長男は地元の町立中学を卒業後、電車で県立高校に通っている。地方の公立進学校になじむタチなようで、楽しく勉強に励んでいる様子。何一つ問題はないのに、これで良いのか自信がない。
そんな中、紅白で「里庄町の実家から」と紹介され登場した藤井風の輝きにはまって、彼が里庄町にて大切に育てられながらも、特別に豪華な教育を受けたわけではないことなどを知り、田舎町で暮らすことに自信を持つことができた。
ネットで知る里庄町も県立岡山城東高校は、とても良い町や学校。藤井風を応援するとともに、こちらも応援したくなった。