![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112276035/rectangle_large_type_2_8906ad3ac8b5ec4f8ef6625b4d9acf36.png?width=1200)
人生本気で楽しみたいからこの「名言」のように生きると決めた。 -そろそろ"楽しむこと"に、本気出しませんか?-
8月がスタートしましたね。
1日。出社日の朝。
一歩外に出てみると、曇り空。
雨上がりで湿った土と草の香りに包まれる通勤路の公園。
私は不思議と、心地よさを感じていました。
日差しが肌を差してこないので、今日は日傘をささなくて良い。
朝、起きた時。
ほんの少し仕事面での不安な気持ちがもやもやと、生まれそうになっていました。
これはいけない。負けじと私は「心地よさ」を獲得するべく、kenjiさんのYouTubeを流し始めました。
kenjiさんの穏やかな語り口調は、聞いているだけで癒されます。😊
なんやかんやで、全ての物事は「どうにか」なります。
今までも、やらかしたことも含めいろいろありましたが、「どうにか」なってきました。
ただ一瞬一瞬、目の前の作業を丁寧にこなし、目の前の人に感謝の想いで接していけば、あとはなるようになるでしょう!
また、私が全力でやるべきことは昨日も記事で表明しましたが、基本的にはこれです。何が起こっても、ここに戻ってくることです。
『日々を楽しく・心地よく・わくわく過ごす(感じる/物事を捉える)ことに集中する』
先日の話ですが、ふと「ある名言」を朧げに思い出しました。Twitterかどこかで見かけて、たしか…
「◯◯◯◯!仕事じゃないんだぞ!」
的な名言でした。
そういえば、元ネタはなんだったのだろうと調べてみたら、「仕事じゃない」で即ヒットしました。笑
「真剣にやれよ!仕事じゃねぇんだぞ!」
知りませんでした、なんと、タモリさんの名言でした。😎✨この言葉が大好きすぎます!!
検索にヒットした記事によりますと、以下のように書かれていました。
“遊び”の時間を大切にするタモリさんによる、格言だ。コメントにもあるように、たしかに遊びを真剣にできない人は、仕事にも真剣になれるはずがない。なかなか深い言葉である。
また、私が引き寄せ系YouTuberさんで1番影響を受けている、kenjiさんの名言もご紹介します。
「現実に本気出さない」
ゆるい口調で淡々と言われるので、何度聞いても笑ってしまうのですが、こちらも大好きな名言です!!✨
「現実」とは日頃の思考の「結果」なので、どうこうして変わるものではないという意味合いです。
現実はある意味適当でいいんですよ。それよりも現実に対して自分が今、何を感じているかです。
私はタモリさんとkenjiさんの名言を胸に、改めてこう思います。
『日々を楽しく・心地よく・わくわくミッション』を!!!仕事よりも何よりもど真剣に!!!やっていくぞ!!!おー!!!🥳
🌷サイトマップ🌷
真染の書いた記事をまとめています。ぜひ遊びに来てください!
いいなと思ったら応援しよう!
![真染 | masome | 💐日常を変える思考ビト🐏](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109211900/profile_5ecb7353f49d51d235707e9ec1fbd70b.png?width=600&crop=1:1,smart)