公務員をやめたい土木技師(2)
どうも、ガッキーです。
前回に引き続き公務員をやめたい土木技師による
愚痴こぼし投稿をしたいと思います(笑)
前回は自分の生い立ちやなぜ県庁をやめて
もう一度公務員を目指したのかについて話しました。
今回は町役場に勤めている現在の自分の現状について
話したいと思います。
現在は土木技師として町役場の農政課に勤めております。
農政課とは、農業、土地改良、林業、鳥獣、家畜など様々です💦
僕が任せられている仕事としては
・土地改良
・用途廃止
・農業振興地域の除外・編入
・林業
・鳥獣
・家畜
・グリーンツーリズム
・水産業(淡水)
・ため池
めっちゃ多いです😥
正直業務量が常識の範疇をこえており、辞めたいです。
県庁での経験があるにしてもさすがにこの量は手に負えません。
わからないことばかりです。
しかも本来は2人で業務を回さないといけないのですが、
僕のパートナーは再任用であるため
「この仕事は正規職員がやるべきだ」と言われ、
僕だけでこの多量の業務をやらないといけないのです。
もう疲れました、、、
最近は人とかかわるのがストレスになり、
役場での飲み会やスポーツ大会も断っています。
たぶん上司にも嫌われています😥
なので現在は、転職をするために勉強をしています。
時間や場所を選ばない、極力人と関わらない仕事がいいと考え、
フリーランスのWEBデザイナーになるための勉強を頑張っています。
とにかくまだ暫くは町役場を辞めれそうにないので
ゆっくり仕事を覚えながら頑張ろうと思います💦
お読みいただきありがとうございました。
またよろしくお願いします!