![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152450662/rectangle_large_type_2_09e4474dda8bdd46de29a50ce2f14cb3.png?width=1200)
台風に左右されなかった脱公務員
どうも、ガッキーです。22歳です。
前回の投稿の続きです。
結局台風に左右されませんでした😊
8月28日 退職代行に電話
8月29日 退職通知書発送
8月30日 町役場に退職通知書到着
最初は退職代行の弁護士から
「台風で郵送して到着するのに時間がかかるかも💦」と言われ
僕の中では今週中に退職通知をしたかったけど
来週になるのかなぁ~😭
と思っていてしかも台風が来て警報が出たら
土日でも出勤しないといけないので嫌だなぁと思っていたら、、
なんと!
今日、町役場に届きますと通知がきました!
なので今日から出勤しません😇
今は家から避難してゆめタウンでパソコン打っています!
(家が町役場から近いため上司が来られるとまずい)
ゆめタウンならWi-Fiもあるし最高です。
でも落ち着いて考えてみたら、
悪いことしたなぁ~と思います。
自分が辞めることでほかの人の業務が増えるわけですし、
それに僕が上司だったら「なんで直接言ってくれなかったんだろ」
と落ち込みます。
実際仲のいい同期や上司はいたので、、、
なので自分は失礼なことをしたと自覚し、
反省して次のステップを踏みたいと思います。
今自分が思い描いている選択肢が2つあり、
①職業訓練学校でWEBデザインを学び、それを生かせる職場に就職。
②WEBデザインを独学で学び、その間はバイトで生計を立てる。
今はこの2つで考えています。
何かいい案があればコメント等で教えていただけたら嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。