これからの21世紀型企業としての価値
SSC(サスティナブル・ソーシャル・カンパニー)未来創造企業とは、
ステップアップミーティング@大阪2022年8月4日
SSC認定企業である株式会社ヴィレッジ旬感リフォームへ訪問しました。
株式会社ヴィレッジの村上社長による認定企業への歩みと社員さんと共に良い会社に向けての実践についてお話を頂きました。
社員さんと共に《未来創造ミーティング》で理念を磨き上げて、社会課題解決に向かって共に動いて、協力してやっていく実践力から組織のリーダーの考え方や在り方を具体例も交えリアルに学ばせていただきました。
未来創造企業のチャレンジの中で会社の社員さんの雰囲気の変化やそれに伴う1年を通じてのチェックシートの改善ポイントについて教えていただきました。
ただし、認定のためチェック項目の点数を上げていく事はただの通過点、社会を変えるため、より良い社会を残すための挑戦者である、とおっしゃっていた村上社長から諦めずに挑戦し続ける覚悟と勇気を感じさせて頂きました。
未来創造企業を創る目的
社会・経済的価値の3要素
未来創造企業認定は、3つの価値がある
➀第三者評価をされている事の価値
第三者評価の立場から客観的に企業の行っている社会的・経済的価値や認定をすることで、地域や社会からの信頼を高めることが出来、関係性主体(ステークホルダー)が改めて確認、認識することが出来る。その結果、公益、共益、私益を高め、企業の発展に繋がります。
➁これからの21世紀型企業としての価値
「地球」「社会」「地域」「顧客」「取引先」「従業員(家族)」「経営者」の7分野の指標に基づき評価をされている企業なので、社会課題を生み出さない、社会課題解決を軸として経営を行っていることが認知され、SSC(サスティナブル・ソーシャル・カンパニー)未来創造企業であることを誇りに活動が行える。
③企業力のアップ・持続可能な企業としての価値
関係性主体(ステークホルダー)との信頼により、持続可能な経営を行うことが出来る。その結果、社員の幸福度が高まり、生産力が増し、働きたい企業としての価値が高まり、採用や定着率の高まりに繋がります。。企業としての価値の発信力も高まります。
つまりこれからの企業は社会問題や環境問題は地域企業の“らしさ”を活かす。そして社内外とコミュニケーションをとり事業のメインドメインとして取り組むことの重要性を気付かせていただき創造力が沸き上がります。
常に明るく素直に、、そしてまず行動する、ということを村上社長の実践から学ばせていただきました。
私は、いつも目先の課題に振り回されながら続けてきた事業なので
世のため人のため未来のために、仕事を通じて貢献する本質、在り方、まだまだ努力が必要です、これからも学ばせていただきたく思います。
これからこの認定を受けることで、自社や顧客だけでなく、地域社会へ広く幸福な人を育む企業へと成長し、【社会にとってなくてはならない地域企業】を目指します。