見出し画像

投資話は突然に・・・その2【投資サロン勉強会】

お疲れ様です。
実は先日お会いした方が所属するグループの【勉強会】に参加してみました。
そう、勉強会です。

【投資サロンの勉強会】と聞くととても怪しい響きですねぇ(笑)

内容は基本的な資産形成の手法と扱う商材の説明

実際参加した感想はめちゃくちゃ楽しかった。
今まで他人と投資の話をしてこなかったせいもありますが、自分が知らない話をしてくれていること自体が新鮮でとても興味深かったです。
基本的な資産形成の方法を講話されていましたがここはホントに【基本】でした。
分散投資、ドルコスト平均法です。

商材ですが、正直怪しさもありましたが、私の知識が全くなかったのでそう思うだけで他の参加者はかなり食いついていました。

「ネットや書籍だけでは正直限界があるでしょ、結局は人からの情報よ」と言われ全くその通りだと思った

3時間ほどの勉強会で休憩時間に講師の方とお話をさせていただきました。
お話をした中で「ネットや書籍だけでは正直限界があるでしょ、結局は人からの情報よ」と言われたときはまさしくそれだ!と思ってしまいました。
私は今まで独学で投資をやってきましたので、ネットや書籍での情報収集は限度があると思っていました。(投資手法に限界が来たとか迷走しているとかではないです)
実は1年前くらいはリアルの友達で投資をしていた方がいましたがその方は投資をやめてしまったので誰にも話せず情報も限られ投資をやっていたので、見方も視野も狭くなっていたと思います。

こうしたサロンや勉強会は様々な考えを持つ方がいるのでいい場所かもしれないと思いました。

怪しさがあるがそれを勝るほどの興味と好奇心をひきつけれれる

そもそもなぜ怪しいと感じるのか、それは世間にあまり認知されていない事、そして自分の知識と情報が不足していることであると思う。
私も投資を始める前は怪しさで疑いを向けていましたが現在は投資をしないこと自体考えられない。
パイプはあるので今後も継続して情報を集めて行こうと思います。
またこれも経験なので実際に入会するのも面白いかもしれない。


いいなと思ったら応援しよう!