ショップのこだわり
韓国生地で、毎月の生理が楽しみになる布ナプキンやふんどしパンツを製作・販売している韓modern(ハンモダン)ショップです。
韓modernショップのこだわり(特徴)をまとめてみました。
1、韓国から取り寄せた韓国生地を使用
→元韓国在住歴8年の私が、韓国での暮らしの中で出合った一目ぼれした生地を厳選して日本から取り寄せています。
桜、アジサイ、ひまわり、ユリ、コスモス、バラなど、季節の花柄を取り入れることで、憂鬱な生理期間が少しでも快適に過ごせるよう見る楽しさ、選ぶ楽しさ、使い心地にこだわっています。
2、伝統的な技法で織った韓国のオーガニックコットン
→布ナプキンやふんどしパンツの肌に触れる生地は、韓国のオーガニックコットン(ソチャン)を使っています。
ソチャンは、化学物質を一切含まない綿花を伝統的な技法で織った天然素材です。かつて韓国の王室に献上されていたほど高品質なもので、素材にもこだわりました。
私は20代のころ、衣料品・繊維製品の品質に対する試験・研究を行う総合的試験機関で働いていました。なので、その時の経験が素材選びに活かされていると思っています。
3、アップサイクル※(アイディアによって創造的再利用をする)
布ナプキンやふんどしパンツから出たハギレは捨てるのではなく、イヤリングやシュシュなど新たな価値を与え、新しい商品にしました。
これは、私が韓国が好きな理由でもある伝統を大事にしながらも、今の時代に合わせた街づくりに起因しています。
アイディアによって創造的再利用をすることを目的に、サニタリーアイテムの他にも、実用的かつ皆さんの気分を上げる商品づくりをしています。
4、気分を上げる作品づくり
→私が布ナプキンやふんどしパンツと出合ったのは、子宮筋腫の手術がきっかけでした。再発の心配があったため、子宮にいいことをしよう!と子宮温活をはじめ、布ナプキンのユーザーになりました。
可愛い布ナプキンを集めていくうちに、早く使いたくって、毎月の生理が楽しみになりました。
あれだけ憂鬱だと思っていた生理期間が待ち遠しいものに変わるなんて。
私にとって布ナプキンは、私の気分を上げてくれるもの。
だから、今度は私が誰かの気分を上げられる作品をつくりたいと今日に至ります。
サニタリーアイテムを中心に製作していますが、商品づくりの基本は、皆さんが”使う”ことによって気分が上がるかどうか。
素材も品質も、機能もいい商品があふれている中で、その人の感性をくすぐるような作品づくりを心がけています。
5、丁寧な梱包と迅速な発送
→お客様対応は24時間受け付けており、発送日数も1-2日ほど。お待たせしませんww
私自身、せっかちな性格ということもありますが、欲しいと思ったものがすぐ届くのは嬉しいですよね。
ハンドメイドは手間がかかるものなので、発送日数を5-10日に設定しているショップが多いですが、欲しいと思ったものはできるだけ1週間内に手元に届けられるよう迅速な発送を心がけています。
6、コミュニケーション
→お客様とのコミュニケーションを大事に考えています。布ナプキン等出てくるご質問等には、なるべく丁寧に応えるよう心掛けています。
ネットショップは、見えない接客になってしまうので、お客様が安心してお買い物できるよう、SNSをもっと活用していけたらなと思っています。