見出し画像

カミュ「シーシュポスの神話」

DEEP9fridayの初回放送でご紹介したのが
アルベール・カミュ「シーシュポスの神話」

放送では、極端に難しい内容はやめ、
「ゴールまで行けないけど、一生懸命やるその不条理」と
解説をした。

最近、この本が新刊で買えないことがさみしい。
自身が学生時代に読み、卒業論文にも書き加えた
ディラン史上記念碑的な本である。

フランスの哲学者アルベール・カミュが、
自書「異邦人」の注釈的論文として書いたものである。

神から罰せられた男「シーシュポス」が終わることのない労働をさせられ
皆から笑われるという話を書いている。

シーシュポスに課せられた罰は、石を山頂まで押し上げるというもので
何度繰り返しても、山頂付近に来ると、石自体の重みで下に落ちてしまう。

それでも、シーシュポスは山を下って、終わりのない山頂へ石を押しあげる。
絶対に成功しないとわかっていても、なぜ彼はやめようとしないのか。

カミュはここで、人間としての「誇り」が、不条理に向かわせると解説している。

現実を見れば、戦争は幾度となく繰り返され、人が死んでいく。
飢餓があると思えば、大量廃棄が問題になることもある。

そんな不条理を人間に突き付けてくる神であれば、
神はいないほうがいい。

それよりも、たとえそんなものは無いとわかっていても、
互いに愛し合い続けよう、
お互いの人間性を高める努力を続けよう。

カミュがたどり着いたのは、不条理の中でも、人間性を失わずに
生き続ける大いなる肯定だった。

この本に出合ってから20年以上たつが、まだまだ不条理は
理解できそうにない。

いいなと思ったら応援しよう!