うろこいち 刺身定食
いわき平から下道で小名浜へ移動。
昔から馴染みの『うろこいち』さんへ。
もう20年来通っているのですが、6年前(もうそんなになるのか💧)に体調を崩して生死の境を彷徨って入退院を繰り返し、その間コロナ禍による問題もあったり、固形物が食べづらくなったりということもあってホントに久しぶりの訪問になります。
店内の階段を登って2階の食事処に行きます。広い店内はとても賑わっています。ホントは焼き魚にごはん🍚と漬物付けて食べたかったんですけど、ちょっと時間がかかりそうだったので、刺身定食にしました。
マグロ赤身、ブリ、ホタテ、イカそうめん、タコ、そして海老。かずのこもありました。
マグロの赤身はとても新鮮。さっぱりしていますが、マグロの美味しさたっぷり。
ブリは全くくさみなし。美味しい。というか、イカそうめんも海老もくさみヌメリは一切なし。さすが👍。
蟹汁もちょうどよい温度で美味しかったです。
ごはんは白メシと酢飯の両方から選べるようです。うたさんは白メシ(少なめ)硬めに炊かれています。途中でごはんが足りなくなってしまい、思わずお代わりを頼もうか迷いましたがガマンします。
このうろこいちさんは、丼ものも充実しています。メニューは、シンプルな鉄火丼とかいくら丼とか親子丼(シャケといくら)という感じ。いわゆる「爆盛り」系ではなく、美味しく食べ切れる量を提供してくれます。だから値段とネタのバランスがとてもいいと思います。
したがって、客筋もわりと年配(失礼💦)の方が多いので静かだし、回転もいいし、シンブルでただただ美味しい魚介を提供してくれます。
もう、シャケといくらの親子丼の美しさといったら、丼にほおずりしたくなるくらい!
年が明けたらまたすぐに行きたいと思います。
冬はお魚が美味しい季節ですからね!