Chat GPT と教育
これもまた、ある情報筋のお話ではじめて知ったのですが…
「ニューヨークの公立学校が、Chat GPTを禁止した」とのこと。前回につづき、教育との関連で少し考えてみたいと思います。
なるほど、さすがアメリカ。Chat GPTはアメリカ生まれの英語育ち(?)なので、いわば機械学習の本場なのでしょう、話題が進んでいる。
さて、ニューヨークは、市? 州全体も?
禁止したっていうのは、生徒向け?教師向け?
いろいろ気になりますね。調べてみよう。
少しこの記事をごく部分的に引用させてもらいました。以下です。
こういうのか、なるほど。他にも権威ある新聞にもニュースがあるみたいです。
CHATGPTが、生徒の学習機会を奪う、宿題を壊滅させる、批判的思考力を殺すなどと言われている。
根幹にあるのは、わりと以前からある議論のようですね。
脅威の懸念で済んできたものが、現実的になってきたって感じなのかな。
驚いたのは、生徒のエッセーの添削に苦慮していた教師は、CHATGPTに添削を依頼したところ、実行してくれたとのこと。これをもって、CHATGPTは教師を助けるとの見方もある。
アメリカの教師のイメージは、低賃金の重労働という感じのようです。いわゆる重労働を解決するアイディアになる可能性を見ている現場の教師もいるんですね。
ただ、貧富の差の激しい社会だからでしょうか、一定の「なりたい若者もいる様子」。それに転職が普通に行われる社会だから、教師からエンジニア、とか教師から会社員、などという転職事例もたくさんある。
たぶん察するに、教師の労働環境や賃金も、競争により全然違うのでしょう。一口に先生といっても、研究業績を出しているか、修士号や博士号を持っているかなど、給与の差別化が徹底しているように思います。
PODCASTには、教師の転職について考え、ゲストにきてしゃべってもらう人気番組があります。英語の勉強をやっていて、リスニングに何かないかなと思っていたところ、見つけました(聞いて楽しむほどのリスニング力はありませんが)。いくつかエピソードを聞くと、元教師のエンジニアとか博物館職員などがアドバイスをしたりしていました。
アメリカは、たぶんこういうAI(CHATGPTに限らず)と共存する道を、いち早く歩み出すような気がします。テクノロジーがアメリカの国際的な優位を支えてきたことを、国民が深く理解しているだろうと思うからです。それに、アメリカの教育環境、教師の仕事のあり方が大きく違う、少なくとも日本とは。
CHATGPTに対する、「人権」や「生命」などに関する重大な懸念を表明する人たちもいるようです。
教育とこのAIをめぐって議論は一通り行われると思いますので、注目したいと思います。
うーん、EDTECHとかの方面の勉強も、たまにはしないとなあ…
それでは、最後にご本人に聞いてみよう!
例によって、質問も回答も、DeepLを頼ってやってみました。
僕:こんにちは。僕は日本で歴史の教師をしています。教育業界ではあなた、すなわちChat GPTが大変話題になっています。あなたのことを教師と生徒が使用することを、ニューヨーク市は禁止しました。これらのことについて、あなたはどう考えますか?
僕:それでは、あなた、すなわちChat GPTが教育業界に与えている脅威について、あなたのどんな能力がその理由だと思いますか?
僕:あなたが言う、AIの責任ある使い方や、信頼できる情報源とそうでないものの見分け方を、教師はどうすれば生徒に教えることができるでしょうか?
うん、どうもありがとう。