![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157114405/rectangle_large_type_2_ab3bfaadc2596614ba1dc7d4ab269847.png?width=1200)
保育士になったきっかけ
小さな頃から、自分より年下の子の面倒を
みるのが好きだった私。自分が通っていた幼稚園の
先生はとても優しくて、可愛らしくて、その頃から
『保育士になりたい』と思うように。
高校生になってもその思いは変わらず、保育専門の短期大学へ。
短大時代に実習させてもらった園に応募し、無事に就職!とここまではよかったのですが、、、勤めてみたらびっくりなブラック園でした😂😂
行事前は準備が終わらず、終電当たり前。
それがしょっちゅうあって、人間関係でも悩みが多く、体調崩し、たった一年半程で退職。
その後も、
派遣会社で再び保育園や商業施設内の託児ルーム、歯科医院の託児スタッフ、雑貨屋店員など。
転居や出産を理由に退職、就職を繰り返し、転職回数は7回程💦どれも長くは続きませんでした。さてそして、今の職場にたどり着いたのは7年前。
続きはまた明日