
DXブンブンカーが止まらない【ブンブンジャー】


発売日:2024/10/12
価格:各1540円
まだまだ増えるぞDXブンブンカー!
今回は、前回に引き続きチャンピオンキャリアー同梱の『DXブンブン水素カー』と、新発売のリカラーDXブンブンカー2台を一気に見ていきます。
ブンブン水素カー
まずはチャンピオンキャリアー付属のブンブン水素カー!青色のクリアパーツが豪華でカッコいい。

クリアのブンブンカーは付録系の廉価版がメインだったのでDXでクリア仕様なのは珍しい。
見て分かる通り、こちらはパトカー2の色違いになります。色違いですが、名前や連動音声も全く違うので完全に別の車種扱いになります。

ブンブンブースターでの連動音声(後の方に動画を載せます)は『エコロジー』で、GP3弾の『ブンブン電気カー』の相方ということになります。

どちらも爽やかな色合いでクール。
こちらの水素カーですが、キャリアーに付属していたのには意味があります。
まずは、分離させてトレーラーと合体させることでブースターのようになります。


おそらく水素を燃料にして推進力を得ています。
さらに、チャンピオンキャリアーとも連動します。前回も少しだけ触れましたが、ブンブンジャーロボチャンピオンの肩には持ち手と同じ穴が空いており、武器に変形させたブンブン水素カーをここに取り付けることで、必殺肩キャノン状態にすることができます。




これでようやくチャンピオンキャリアーの全ての遊びをなぞったことになります。
ブンブンパトカー1 ジャスティスホワイトver.
続いては、先月の『ブンブンレーシング/クラシック クールブルーver.』に引き続き、まさかのリカラー新商品の『ホワイトver.』2種です。
1台目はブンブンパトカー1の『ジャスティスホワイトver.』!

通常のパトカー1がアメリカン仕様の「黒車体、赤青パトランプ」だったのに対して、ジャスティスホワイトver.は「白車体、赤パトランプ」の日本仕様。日常的によく見るデザインなので馴染み深くて良いですね。

アタックモードのスパイク部分はツヤツヤの青色で塗装されています。

ロボ頭部の比較。塗装の分割などが少し異なっています。


ブンブンサファリ ワイルドホワイトver.
2台目はブンブンサファリの『ワイルドホワイトver.』!

白黒のカラーリングでパンダっぽい雰囲気に変化しています。爪部分の緑塗装も笹を連想させる。


これまでの3台をまとめて音声確認。
— U氏 (@U_Boytoy) October 17, 2024
水素カーの見所はブースターでの『エコロジー』音声。ダンプカーミキサーや電気カータクシーなど、GPやSGオリジナルのブンブンカーはブースターに読み込ませると関連するジャンル名と効果音が鳴るが、この効果音がどれも個性的で面白い。電気カーと水素カーで共通の『エコロジー』は、どこか自然的な効果音が鳴る。
ホワイトver.の2種では、ロボの合体音声が『ハイパー!』で強化されている。このような発展音声だと、雑誌付録のスーパーブンブンショベルで流れる『スーパーブンブンジャーロボビルダー』があったが、今回はその上を行く『ハイパーブンブンジャーロボポリス/モンスター』となる。ちなみにクールブルーver.は通常音声であった。
サファリと水素カーはどちらもパーツが2つに分割するブンブンカーなので、色違い同士で混ぜてやることができる。組み替えはカラバリの醍醐味。

合体させまくる
ここからはこれら3台のブンブンカーを織り交ぜてのオリジナル合体連発!
まずは水素カー×電気カーでブンブンジャーロボエコロジー!


腕から電気エネルギーを供給して撃ち込むみたいな設定。
ポリス組のリカラーだけで作ったハイパーブンブンジャーロボポリス!


制帽の青と水素カーの色がマッチしていて絶妙に相性が良い。
サファリのホワイトver.でハイパーブンブンジャーロボモンスター!


こちらも緑系の差し色が良い感じに統一感を与えてくれている。
今回のホワイトver.2台での合体、ジャスティスでワイルドなブンブンジャーロボポリス!


パッケージにも記載されているため、公式が推奨する組み合わせっぽい。ブンブンジャーロボ本体が白を基調としているため、これまでのブンブンカーの中でもかなり相性が良い。
パトカー1の派生を全て合体。通常版×GP版3つ×サンシーターカー×ホワイトver.で構成!


パトカー1はDX仕様だけで3種も存在している。
パトカー1は腕装備にしてもカッコいいということを定期的に推していきたい。


パトカー1&2の通常版×リカラー版で2倍増しロボポリス!


驚異の4丁拳銃。頭もパトランプ2倍。
せっかく拳銃が増えたので、色々パーツを組み合わせて6砲門一斉砲撃!(厳密にはレオレスキューのラダー1つで2砲門?)


必殺バンクでビームを6本放つ様が容易にイメージできる。
ロボモンスターも2倍増し!


両腕だけでなく両足もクローで強化。四足歩行も成立する。
手足に爪を装備するならブンブンレオンの方が適任か?


サファリには顔があるので、これを活かして顔を3つ並べる。レオレスキューの回転する肩ジョイントが便利。


先月発売のクールブルーver.も含めて、リカラー系集結!


DXブンブンカーがここまで展開が続いているのは驚きだ。
最後に、せっかくのホワイトver.なので白系ブンブンカー大集合!他色の色統一ではどうしてもブンブンジャーロボ本体の白が混ざってしまうが、白色は完全な色統一。


白系ブンブンカーが顔に来るのは初なので、ようやく白統一でガッツリとジョイントを活かしきれる。
総括
今回は10/12発売のリカラー系ブンブンカーをまとめて紹介した。全ての合体の中心となるブンブントレーラーが白色メインであるため、ホワイトカラーが増えることは他の色よりも大きな意味がある。

ブンブン水素カーも、キャリアーの付属品でありつつ、クリアボディや完全新規連動音声など、単体でも十分な魅力がある。


リカラー系ブンブンカー、いくらでも出してくれ~!ついでにGPやSGのオリジナル枠も欲しいぞ!

ーーー
本記事を「良いな」と思ったら、そこにあるハートのボタン(『スキ』)を押してくれるとめちゃ嬉しいです。
毎週連続投稿バッジを絶賛更新中なので、週1くらいのペースで投稿しています。