
【ブンブンジャー】GPブンブンカー、再び
GPブンブンカー第2弾、早くも来ました。
SGブンブンカーの発売から一週間ほどでGPブンブンカーの新弾が入荷し、ブンブンカー供給が充実してきている。早速回しにいったが、その前に前回のGPブンブンカー01をおさらい。
目当てはもちろんブンブントレーラーだったが、その結果はやや凄惨たるもので、9回目にしてようやく引き当てるという結果に至った。

バランスよく排出されたのでダメージは少なかったが、トレーラーを引くために400×9=3600円を費やしたと考えると、なかなかに来るものがある。
今回の目当ては新規の3~5番。カプセルカラーは基本的にブンブンカーの成形色と対応しているが、白被りしている救急車とゼンカイでは、救急車が赤色でゼンカイが白色という割り振りになっている。

今回は前回よりも控えめに収まってほしいところ。
回した結果は…

計9回の総額3600円
ラスト9回目でようやく白色を排出
このシチュエーション、前回と全く同じ…
ゼンカイだけに
一体どうなっているんだ。あとパトカー1出過ぎ。
何はともあれ今回もコンプ達成。早速中身を確認していく。





カプセルにブンブンカーのパーツがミッチミチに詰まっているため、シールがシワシワになっているとこだけ注意。
シールを貼って完成!

完全新規形状のはしご車と救急車が良いですね。消防車でなくはしご車、赤色でなく青色と、少し外してきているのもポイント。
GPブンブンカー02の新規連動まとめ
— U氏 (@U_Boytoy) May 14, 2024
ダンプカーとミキサーはパワフル/タンクで分かれてたけど、こっちは両方レスキューだね
ブースターだとサイレン音がパトカー組と違ってておいしい pic.twitter.com/w22LXz6dEX
チェンジャー連動ではブンブンカー名の読み上げ、ブースター連動でははしご車と救急車がまとめて『レスキュー』になります。SGではパワフル(ダンプカー)とタンク(ミキサー)で若干ずらしていましたが、今回はどちらも救助車両なので同一です。
また、チェンジャーでははしご車&救急車のサイレン音はパトカー1&2と同じものが使われていますが、ブースターではレスキュー車両感のあるカンカン系のサイレンになっており、少し特別感があります。コロ走行遊びと同時に鳴らすと臨場感が出て楽しいのでおすすめ。
お待ちかねの合体のコーナー
つい躍起になってブンブンカーを集めてしまう理由が、「ロボの合体パーツにもなる」というところ。今回のラインナップの一番の見所は、ブンブンジャーちゃんねる配信のオリジナル合体動画シリーズ第5話に登場する形態を再現できる点。
ブンブンジャーロボポリス
レスキューカスタム(仮)


救急車の機能は使われてませんでしたが、多分ダメージを負ったブンブンジャーロボを治療したりできそう。はしご車のラダーのデザインのお陰で、そのまま腕にくっつくだけでも様になってますね。
ところで、腕にラダーの付いた戦隊ロボと言うと、どこかで覚えが…

左腕に黄色のショベル、右肩に緑(?)のスポーツカー…。これは紛うことなきキラメキの巨神。共通要素を使って別のなにかを再現するのも楽しい。合体ジョイントの多いブンブンジャーロボとバリエーション多様なブンブンカーだからこそ成せる業。
となると、はしご車が青いのが少し惜しいですね。やはり消防車と言えば赤の印象が強い。丁度はしご車がダブっていたので、これを塗り直して赤色のブンブン消防車を生み出していきます。
塗装道具がマーカーのみで、ブンブンカー本体(ABS)へのインク乗りも悪いので、乾いては塗り重ねてを何度か繰り返してなるべくムラを減らしていきます。
完成!

ついでに窓やラダーも塗りました。メッキシルバーを使ったので、銀色部分が鏡のように反射します。赤色もメタリック風なので、ガシャポンのメッキレア枠っぽい雰囲気がどことなくありますね。

ここだけの話、ペンが届かなくて塗れてない箇所がある。

影になってて目立たないのでOK!(O型精神)
早速ブンブンジャーロボに魔進合体!せっかくなのでショベルをクリア仕様に変更。ほぼショベロー。

完成、ランドメイジブンブンジャーロボ!


実は現状ブンブンカーの赤枠はかなり貴重なので、色合わせで結構助かる。

白色はそこそこ集まってきている。

既に公式で色変えブンブンカーという概念が提供されている(オフロードのゴーストver.)ので、ガチャでダブったら思い思いの色に塗ってみるのもおすすめです。
最後に、GPブンブンカー02の全ラインナップ(レジェンド以外)とポリス組でフル武装。首上に4つもサイレンがあって面白い(絶対うるさい)。

先週購入したSGブンブンカー同様、ラインナップ限定のオリジナル造形のブンブンカーがあるのが良い意味でズルい所。絶対に集めたくなってしまう。

今後もGP, SGともに展開が続いていくと思うので、そこで収録される限定ブンブンカーが楽しみです。
最後に、出まくったパトカー1&2を供養…

ーーー
本記事を「良いな」と思ったら、そこにあるハートのボタン(『スキ』)を押してくれるとめちゃ嬉しいです。
毎週連続投稿バッジを絶賛更新中なので、1週くらいのペースで投稿しています。