手詰まり何切る問題集③



※これは手詰まりの場面を集めて何を切るかを集めた問題となります。

基本的に段位戦準拠になりますが大会戦など特殊なルールの場合は注意書きをいれております。

また今回は副露がどの段階で入ったものか判別つきませんのであらかじめご了承ください。

※回答は有志の方々にご協力いただきまして一部を抜粋しております。
必ず正解がある問題ではないため、考え方の一つとして参考にしていただけますと幸いです。

問題21

問題22

問題23


問題24

問題25



問題26


問題27

問題28

問題29

問題30



解答一覧編

今回は4名の方々にご協力いただきました。ご協力頂きました方々に感謝申し上げます。
解答いただきました内容の一部を編集し載せております。

※便宜上AさんBさんと表記しておりますが同一人物ではありません。


解答21

Aさん 9m
2枚あって放銃打点が低くなりやすい9mを選びたいです。形が残るのも良いかなと思います。

Bさん 9m
現物が無いのてんカンチャン埋まったときに戦える形残したいです。

Cさん 9m
安牌なし、愚形二つ残り2シャンテン。自分の手に素直9m切り。 9mさえ通せばこの後8pの一筋押しで聴牌できることもあるので、カンチャン部分は鳴いて前に出ることも考えます

Dさん 2mor9m
とりあえず複数枚持っている2mか9mを選びます。 一応タンヤオで当たらない9mの方が良いでしょうか。


問題22

Aさん  3m
たまに押す可能性も残っているので、現状愚形に当たらず自手維持ができる3mを選びます。

Bさん 白
9m対子落としのリーチで待ちとしてほぼシャンポン・単騎待ちが存在しない。 東西どちらかと白のシャンポン、染まり切って余らず白単騎などのケースは一応存在するが、レアケースでやむなし

Cさん 4s
強対子を切ってきているので良型率が普段より少しだけ高い それなら1枚通せば3枚通しやすい牌を選びます。

Dさん 4s
方筋で2mある4sを選びたいです。

問題23

Aさん 8s
瞬間放銃抽選から逃げられないならドラの中が通されてる分まだ和了抽選も受けた方がマシに感じます。

Bさん 8s
自分聴牌、安牌なし。あがってしまえれば失点しない。愚形での放銃率も低い。 この後、両無筋でないかつ、リーチ者片方に通りそうな牌くらいは押します。 ドラ中二枚見えもリーチ者の打点が高まりにくく、押しに傾く要素になります。

Cさん 8s
顔をしかめながら押します。

Dさん 8s
現物1枚もないので聴牌維持で8sを切ります


問題24

Aさん 6s

対面のリーチには両無筋ですが、まだ残り筋も多いので許容できる範囲です。
点棒状況的にラス目の親リーには絶対に打ちたくないので親に通っている6s連打しております。

Bさん 5s
上家の手順を信頼するなら愚形<役牌になる事が多いんで6sは良型orトイツフォローの形がおおい 25sは手なりで出てくるパターンが468s変化orタンヤオドラいっぱいパターンだと思うので後者は手出し1mで少し濃度が低いので勝手読みと心中します。

Cさん 6s
諦めて親の現物で2枚ある6sを切ります。

Dさん 6s
親の現物である6sを泣きながら切ります。

問題25

Aさん 1p
1sとの比較は相手の愚形があるかないかで判断します。


Bさん 白
白はドラですが、北のトイツ落としでリーチがかかっており、ほぼシャンポン・単騎待ちが存在しないため。

Cさん 1p
複数枚持っていてシャボで当たらない1pを選びます。

Dさん 1p
1sと悩むのですが1枚見えの分1pを選びたいです。


問題26

Aさん 5s
強カンチャンの時は6ブロック進行を取る方がトレンドな気がするのでワンチャンスの5sきりたいです

Bさん 1s
放銃打点が低くなりやすく次の4sを通しやすくなるので1sを選びたいです

Cさん 1s
23sのダブルツーチャンスなのでワンチャンス並みの安全度です。

Dさん 7p or 1-4s or 5-8s
複数枚持っている7pか、1筋で済む14sか58sならどれでも良いかなと思います。36mだけ3mがドラ絡みで当たりうるので微妙。そういう意味ではタンヤオで当たりうる58sより14sの方が良いでしょうか。


問題27

Aさん 2p
放銃していいので下家へのデバサイだけ警戒します。


Bさん 5s
リーチの中筋。オーラス二着目、親に12放銃までなら許容できる。上下はノーテンの可能性が高い。 四枚目の西が宣言牌でチートイは否定。1s四見えで索子の一通は否定され、456三色も46m三枚見えでほぼない。 親にカン5で放銃しても表ドラが一枚しか組み込まれていないことが多いため、高くても12で済みそうなため5sを打ちます。

Cさん 4m
あのマンズ手出し、特に3m手出しでマンズが当たる気があまりしていません。

Dさん 5s
中筋5sを選びます。ドラ6s暗刻なら18000の可能性もありますが4s8sが通って4or5or7+666sの形も出てこないので放銃しても12000点で済むかなと思います。

問題28

Aさん 3s
面子手にしても七対子にしても待ち牌として3sを選ばなそうです。
かなり違和感があるので七対子本線で考えます。

Bさん 3s
放銃する形が見当たらなかったため

Cさん 西
対面のリーチは変則手の可能性もある河だが、単騎待ちの候補はまだ種類が多く、西の放銃率は高くないため

Dさん 5sor3s
多分5s打ってます。チートイの待ち候補として優秀な牌は打ちません。4sの残り方とそこまでの手出しがチートイ率を上げています。 5sはメンツ手でもそこまで当たらないと思います。

問題29

Aさん 東or7p
東か7pかかなり悩みます。多分東打ってるんですが、7pと安全度そこまで変わらないと思います。7pの方が良いのかも。

Bさん 7p
東と悩むのですが2枚あり愚形が8p全部見えてパターンが少なく、東を親に放銃すると打点が高くなるため7pを選びたいです。

Cさん 7p
良型にしか刺さらない分2mより放銃率ひくいため

Dさん 東
親に打つと高いが放銃率自体は低く、ダブロンはほぼない牌。二巡通せてリーチ者二人に愚形率の低い7pと悩みました。 親の切順が8p→中。 例えば568p12m中などの47pと愚形含みの1シャンテンだとこの切順になるケースが多い。 しかし打7pも有力です。


問題30

Aさん9m
78pより強い良型は大体ドラ含みorタンヤオなので チートイも警戒しつつ

Bさん 9m
二枚持ち、7mワンチャンス、純粋69mしか放銃するパターンが存在しない。

Cさん 9m
複数枚持っていて端の9m。

Dさん 9m
7mワンチャンスかつ端牌の9mを選びます。

まとめ
如何だったでしょうか。
手牌の何切ると違い、手詰まっている場面は時間制限などもあり難しい場面が多く明確な正解というのは見つけにくいものになります。

壁、複数枚持っている、方筋、放銃パターンの少なさ、1人に現物、何もないため押し返すなど、なんらかの理由を見つけて時間以内に結論を見つけたいですね。

今後もこちらの手詰まり何切るを作成していこうと思いますので、ご協力頂ける方は是非XでのDM、またはハッシュタグ「#るしゃ手詰まり何切る」にて投稿いただけますと幸いです。

過去にも問題集を作成しておりますので面白いと思っていただけた方は是非過去の問題集も見ていただけると嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?