手詰まり何切る問題集②

※これは手詰まりの場面を集めて何を切るかを集めた問題となります。

基本的に段位戦準拠になりますが大会戦など特殊なルールの場合は注意書きをいれております。

また今回は副露がどの段階で入ったものか判別つきませんのであらかじめご了承ください。

※回答は有志の方々にご協力いただきまして一部を抜粋しております。
必ず正解がある問題ではないため、考え方の一つとして参考にしていただけますと幸いです。

問題11


問題12


Mリーグルール



問題13

東風

問題14

問題15

東風

問題16

問題17

Mリーグルール

問題18

Mリーグルール

問題19

東風

問題20

東風




解答一覧編

今回は5名の方々にご協力いただきました。ご協力頂きました方々に感謝申し上げます。
解答いただきました内容の一部を編集し載せております。

※便宜上AさんBさんと表記しておりますが同一人物ではありません。

解答11

Aさん解答 6p
複数枚所持かつ、唯一ダブル無筋でない牌
5p三枚見えで愚形率も低いため

Bさん解答 6p

無筋ばかりだが3pの片筋を頼りに複数枚あるのが心強い。2巡しのげるのも大きいです。
5pは3枚(8pも含めれば4枚)あるが、25p58pの両方あるので6pにしました。

Cさん解答 6p

何もないので複数枚切れるのか端っこの牌を選択したい。
5m5pは3枚切れるが両無筋のため避けたい。4sは75sのターツ落としの後の宣言牌2sがかなり関連牌に見えて切りたくない。
1pと6pで迷って6pを選びそうです。

Dさん解答 6p
6-9p待ちのツーチャンスに加えて複数枚切れることが大きいです。

Eさん解答 6p
複数枚所持かつ、唯一ダブル無筋でない牌
5p三枚見えで愚形率も低いため6pを選択します。

補足
今回は回答いただきました皆さん全員6pを選択されておりましたが、この牌姿の方は4sを選択されておりました。
一番放銃パターンが少ないからだと思われます。

解答12

Aさん解答 5p

發を鳴いたタイミングが分かりませんが、2p8p通っているなら中筋の5pで。2pがリーチ後に通っていなくても2-5pはワンチャンスなので5pを選択します。

Bさん解答 5p

押し返し気味にまだ和了や聴牌をみて5pを選びます。3pワンチャンス、8p通っているので25p待ちのみ。
南引いてのカン4s聴牌or4s引いての南単騎は打点で勝負していきます。

Cさん解答 3s


5p9s南のいずれかを切ればイーシャンテン。
愚形、後手なので引き気味に選択をしたいです。
なので愚形に当たらない&2枚ある3s。(リーチ者の河に12sが落ちてるので)
8mは3枚あるが9m→離れて宣言牌7mなので目一杯持っていると当たるパターンがいくつか思い浮かぶので今回は3sにします。

Dさん解答 3sor5p
3sは当たった時の放銃打点の低さ(赤ブロック、手役123三色、一通、ジュンチャンといった手役系の可能性が低いため)に加え2枚切れるので。オリを選択する場合は3sを選択します。
5pの方は25pが通っておらず、ワンチャンス牌ではあるものの、ここから5p9sと通して和了、聴牌を目指すプランであれば9sより先に5pを通したいです。

Eさん解答 5p

片筋ワンチャンスかつ3p切りの後97mと手出ししているため6ブロック進行にしてない限り刺さらない。尚且つ手牌進行上1シャンテンには取れるため、ケイテンや和了まで見込めるため5pを選びます。


解答13


Aさん解答 9s

2着目かつ愚形含み2シャンテンのためワンチャンスで最も安全な牌を切ります。次は9m対子落とし、タンヤオで粘りは一応みます。がラス前のためオリも全然あります。

Bさん解答 9m

複数枚ある端牌を切るが、手牌を完全に崩さず粘り気味に。
この後通った牌次第では押し返しも考えます。

Cさん解答 9s

リーチ者の河が強すぎるため、基本は押し返しも考えながら進めていきます。選択としては8sのワンチャンス&端っこアタックで9s。その後は99mでタンヤオ方針で進行します。
聴牌時、および愚形解消のカン5mのみ仕掛けそうです。

Dさん解答 9s
情報なさすぎるので、ワンチャンスの9sを切ります。

Eさん解答 9s

2着目かつ愚形含み2シャンテンのためワンチャンスで最も安全な牌を切ります。次は9m対子落とし、タンヤオで粘りは一応みます。がラス前のためオリも全然あります。

解答14


Aさん解答 2m

2件になって自手は愚形確定2000点のイーシャンテン。これは気合いオリをしたいです。目をつぶって1件現物かつ両面にしか当たらない2mを切ります。

Bさん解答 9m

二件リーチ、親リーチ一発目。
目をつぶって2枚ある9mを選びます。
8pも2枚あるが、愚形で当たるパターンが8>9なので9mを選択しました。

Cさん解答 4s
形が残っているので4s切り。赤もなく、下家の両面47sに当たる可能性はありつつも、2件目の立直には通りそうに見えて1シャンテンに出来るのもあります。

Dさん解答 9p

イーシャンテン維持しつつ、僅かでも安全性が高めな9pで。

Eさん解答 2m

二軒リーチはとりあえずダブロンがない牌、どちらかに通っている牌を抜きたいです。2mは親に放銃時ドラをまたぐので高打点が出てきやすい。
しかし、愚形率が低いのとほかのダブロンの可能性がある牌より良さそうです。
この後通った牌を合わせて頑張ってオリる。なにもなかったらお祈り9m対子落としを選択します。

解答15

Aさん解答 9s
自分聴牌のため9sを選択します。7s三枚見えでダブロンはなさそう、通れば6sも打ちやすくなる。
上家が9s持ってそうならリスクしょって6s先押しもありそうです。ですがあまり持ってなさそうなので安全度の高い9sから。
この後マンズか字牌引きで親満聴牌入ると打点で勝負できそうです。

Bさん解答 6s

聴牌は取りそうです。6sと9sの比較で6sは生牌、9sは1枚切れ。枚数では6>9だがリーチの二件ともソーズの上目ブロックがある可能性あり。3sがリーチの二件ともに通ってるので、6s9sの愚形で当たるパターンを比較するとカン6sは赤5sが見えてないが、7sが残り1枚なのでちょっとだけ確率は下がります。あまり6s9sの当たるパターンは大差なしとみて、瞬間の上家からあがれる可能性を高くする6sを切ります。

Cさん解答 9s
東発フラットで混一色の渡りも打てるので個人的には9sからの6sを選択したいです。
残っている筋が69s58s258m369mで限られているが当たるとしても1人にしか当たらなそうなのも大きいです。6sと9sの比較だが、単純両面69ならどちらも当たるが、6sの方はr57sのターツをまだ完全否定し切れておらず、6sだと単純両面で当たるとしたら断么がつく可能性があるので9sから選択したいです。

Dさん解答 9s

聴牌とりつつワンチャンスとなる9sを選択します。

Eさん解答 9s

⑤打9s
全部危険牌で聴牌、シャンポンも生牌6sよりは1枚切れの9sの方がマシなため9s切って次6s切る選択肢になりそうです。



解答16

Aさん解答 8m

複数枚切れることと、9sや2pよりもパターン数が少ないので8m連打したいです。

Bさん解答 2p

東一局、3900or5200のイーシャンテン。
相手は親リーチですが、自分自身が牌の種類も少ないので押す選択肢を取りたいです。
2p9sの切り順ですが、1pが3枚見えてるので愚形率ダウン&裏ドラになりにくい2pから選びます。
テンパイする牌は全てポン、チーします。

Cさん解答 9s

ドラドラだが愚形残りのため決して行きたくはない。しかし気合い降りできるほど余裕があるわけではなく、一応イーシャンテンのため9s勝負して聴牌時に2pいくか考えることになりそう。ほぼ両面しか当たらないので9sから選択します。

Dさん解答 8m

愚形残り1シャンテンかつ相手親リー、オリを選択したいです。複数枚あるためお祈り8m連打でオリを選択します。

Eさん解答 8m
手牌どれもが通っていなく、枚数+7mブロック枚数から鑑みて8m切りにします。

解答17

Aさん解答 6s

3巡目の8sが完全孤立か、568からの余剰牌切りなのかは不透明だが、8sからの発、1s(これが一番?な牌)83p払いと見ると、8sは完全孤立に見え(たまに456788から8s先打ちもあるが)、1sの方が後と見ると索子の下目ブロックが必要+索子面子は0.5〜1.5面子で、67sどちらも赤を跨ぐ牌ではあるものの、赤含みの568の8払いとか考慮して6sを切りたい。

Bさん解答 7s

8s三枚見え。シャンポンもない。純粋47sくらいしか当たるパターンがないので一番通りそうに見えます。7sでオリを選択します。


Cさん解答 2s

ほぼ両面にしか当たらないかつ自手もそこそこ価値はあり、仮に67sシャンポンが残ったとしても他家の8sが早いことからそこそこ山に残ってると期待できる。シャンテンにとって聴牌は勝負しそう。
降りるならこちらも両面にしか当たらず最も枚数の多い打7p、次点で打7sを選択したいです。

Dさん解答 2s

南一局、微差の3着目。親リーチに放銃はしたくないですが、これだけ手牌が中張牌だけでイーシャンテンだと押す選択肢を取りたいです。
2sから切るのは、4pの危険度が明確に高いからです。よく「3p切りリーチで47pが通しやすい」と言う理論があります。今回はあまり該当しません。
ドラが3pなので35pからの変化、3568pとあっても8p→3pの切り順になることはよくあります。

Eさん解答 7s

4pを切らないルートを取りたい。7sを落としつつ4pにくっつけて粘りたいです。

解答18

Aさん解答 7p

一人に通っている、通ったら4p連打もしやすいため7pでオリを選択します。

Bさん解答 7p 

無理すぎる状態、下家の現物で通った時に4pを切って枚数を稼ぎたいので。

Cさん解答 7p

ドラまで気合い落として降りている中かなり厳しい状況です。1人に通ってる牌を泣く泣くお祈り置きとなりそうです。

Dさん解答 7s

3件リーチを受けて降りるため流石に瞬間の安全度を優先、西家・北家の2件に安全そうなので打7sを選びます。
ただし点数状況次第では下家に現物で上家・対面にはほぼ両面でしか当たらない打7pとし、通せば4pが中筋となって降り切れる引き出しも使い分けたい。

Eさん解答 7p

三件目のリーチで手牌ももう復活しそうにありません。下家に現物、上家・対面に1pの片筋なため1番マシな7p→4pのトイツ落としを選択したいです。

解答19

Aさん解答 北

二件リーチ、共通安牌なしのため素直に字牌を切ります。
次巡以降で無筋を持ってきた場合はダブロンにならない2pを切ります。
前巡に赤5mを切ってはいますが、6pツモでイーシャンテン復活していますので、25mツモは3s勝負してリーチします。親リーチではない、が押せる理由です。

Bさん解答 北

赤5mを抜いた以上降りるべき手になったので、最も安全な牌を選択します。候補は1件安牌かつもう片方には両面でしか当たらない打6pかさりとて字牌の打北ですが、6p通っても2pのワンチャンス3pが北家に刺さりうる牌であり、気合い降りするにはどこかで北に手がかかりそうなのでここで手をかけます。

Cさん解答 4m

二軒に対して切る候補があまりありません。3mはペンチャンに当たる可能性がまだあるし、下家の455切りのだった場合の放銃リスクがあるため切れない。自分が赤を持っておらず下家が持っていた場合、45、56ターツを早めに固定するため5m先打ちがあるが、今回は自分が赤を持っていたことにより、赤受けのために5を引っ張っていた可能性がを考慮してしつつ、自分は6をブロックしており、556の可能性が少しだけ減るので、1枚だけしかないが4m。もし4m通して次無筋きたら6m2枚落としをしそうです。

Dさん解答 3p

上家の現物で次巡に6pを切りやすくなる3pを選択してします。

Eさん解答 3p

基本はオリを選択します。赤5m切ってなければ押し返しも検討しそうです。二軒リーチはどっちかに通っている牌を選びます。
2pのワンチャンスで北家にカンチャンペンチャンの可能性も低い。6pは赤含みカンチャンなどを先固定していることもあるので3pから。
安牌が増えなかったら次は6pを選択します。

解答20

Aさん解答 3s

親には刺さらずドラを切った上家も3sで当たっても安いことも多い。かつ3枚切れて安牌が増えるのを待てるため3sを選択します。

Bさん解答 3s


さすがに元気には戦えそうにないリャンシャンテンの手牌。
二件リーチの一発目。親にはほぼ通るという理由で3枚ある3sを選択します。
(3巡しのげる&126sが親の河一段目にある為)
この後は余剰牌が上手く通らない限りはオリ気味に進行します。リャンメン聴牌&一枚勝負くらいなら東一局ということもあり追いかけリーチを選択します。

Cさん解答 3s

複数枚所持かつ、親にほぼ通るため3sでオリます。
南家に5m通りやすそうな理由があれば5m切るが、今回はなにもありません、ダブル無筋かつドラなので赤5mは選択肢から除外しました。

Dさん解答 3s

親には通りそうで複数枚ある3sを選択します。

Eさん解答 r5m

対親だけみると3sを選びそうですが、ドラまで切って曲げてきているのが気になります。現物かつ役があるなら曲げないと思われ、一発目ドラを打ってきているので上家をリスペクトして5mを選びそうです。自分が沢山ブロックしている索子の方がありそうだと思いました。


まとめ

如何だったでしょうか。
手牌の何切ると違い、手詰まっている場面は時間制限などもあり難しい場面が多く明確な正解というのは見つけにくいものになります。

壁、複数枚持っている、方筋、放銃パターンの少なさ、1人に現物、何もないため押し返すなど、なんらかの理由を見つけて時間以内に結論を見つけたいですね。

今後もこちらの手詰まり何切るを作成していこうと思いますので、ご協力頂ける方は是非XでのDM、またはハッシュタグ「#るしゃ手詰まり何切る」にて投稿いただけますと幸いです。

過去にも問題集を作成しておりますので面白いと思っていただけた方は是非過去の問題集も見ていただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?