ガルシア杯お題②今シーズンの抱負

#ガルシア杯01
どうも、ぶるー、と申します。初めてのnote作成となり、少し緊張しております。早速ですがポケカにおける私の今シーズンの抱負をば。
①シティリーグのトナメ進出【最重要】
②環境デッキの擦り倒し
③プレイ及び構築の論理化
この3つが今シーズンの抱負、ないしは目標です。
【①について】
私は昨シーズンのS4add、S5、S6、今シーズンのS1と、過去4回のシティリーグを経験していますが、未だにトナメに行けていません。いわゆる「シティでトナメ行けない芸人」というやつです。私の中でも「またトナメに行けないんだろうな、、、」というネガティブな感情がチラついているので、今シーズンはトナメに行き、更に優勝を狙って行きたいと思っています。
【②について】
私がシティで握ったデッキを下記に示します。
昨シーズンS4add:連撃バシャウーラ、S5:白馬アルセウス、S6:雪道モミインテ、今シーズンS1:ルギア、と、S6までは何だかんだでTier1を握って来ませんでした。しかも、ミュウもロストも握ったことがありません。こんな風に、どこか環境トップを避けて「好きなデッキで勝とう」というスタンスでした。しかしTier1を握らずして勝とうというスタンスが間違いだったと反省し、今回はルギアを握りました。S1では事故り気味で負けたのもあり不甲斐ない結果でしたが、ようやく「Tier1がTier1である所以」を理解できました。今後は環境トップを擦り倒し、その強さの理由を把握し、今後のシティに繋げます。
【③について】
プレイングや構築を論理化することで、「なぜ勝てるのか」「なぜ負けるのか」「なぜ事故りやすいのか」など、自分の中の「なぜ」を具現化することで、課題を炙り出したいと考えております。感覚でプレイするのではなく、何をするにも理由を付けて動きたいです。

つれづれなるままにつらつらと書いていたら、いつのまにか800文字を超えてしまいました。以上が今シーズンの私の抱負です。宜しくお願い致します。

いいなと思ったら応援しよう!